BLOG
「イルミネーション」 - |shibao| 日常|
クリスマスも近いということで、敷地内の一番でかい木に電飾をつけてみました。が・・・。
なんかショボイ・・・。球数も足りなければつけ方も駄目見たいで・・・・。もう頭にきたので増殖決定!!後日レポートします。
5:59 PM | コメント(0)
「凍結」 - |shibao| 日常|
うちの相棒、どうやら風邪をひいたみたいで・・・。調子悪そうです・・・。
なべちゃん風邪なのも痛いですが、さらに追い討ちをかけて会社の水道凍りました・・・。確かに凍て付く寒さですよ?まだ12月なのに、2月とかになったらどうしましょう・・・・。
みなさんも御体と凍結には気をつけて下さいね。
5:47 PM | コメント(0)
「forever john」 - |shibao| 作業|
先日、走行中ギシギシいってたMし君ビートル。ロアアームのボールジョイントを交換しました。
ビフォー写真を撮り忘れましたが、ゴムベロベロでした・・・。月に3000Km走るツワモノデイリーユーザーさん。
異音無く快適生活まっしぐらです。
作業には関係無いですが29年前の昨日に黙祷。
8:12 PM | コメント(0)
「カラフル」 - |shibao| 日常|
今日は、S木君が遊びに来てくれました。外を見るとガチャピンとムック・・・・。
この絵の中で1台以外全部重課税・・・。大丈夫かしら???
夕方からは、高速さんも帰ってきての「横濱遠征報告会談」。来年は秘密基地倶楽部全員で行きたいです!!
6:31 PM | コメント(0)
「雑誌喫茶」 - |shibao| 日常|
偏った雑誌達が並ぶ当社の商談スペース?!ですが、たまにこういう風景があります。みなさん没頭しすぎで寂しくもあり微笑ましくもあり・・・。
是非このくつろぎ空間に遊びに来てくださいませ~。
本日は、H19年式にもかかわらずミッションがチーンしたラパン、否スピアーノを盤渓峠にて牽引して終了です。なんで壊れっかなぁ~?
9:23 PM | コメント(2)
「師走」 - |shibao| 日常|
12月、師が走るくらい忙しいなんて言いますが、忙しさ大歓迎!!11月御陰様でバタバタと仕事が入りあっと言う間に過ぎましてありがたい限りでした。
忘年会やら何やら1年の締めくくりには必ず参加しますので、是非呼んでください!2人して飲めませんが・・・。
働けど働けど 我が暮らし楽にならざり じっと手をみつめる なんて句が有りますが、手を見てるから楽にならないのでは?なんて。 でも手を見てみたら最近寒さのせいか、はたまた経年劣化のせいか。手にあかぎれの様な傷。しかも無意識・・・。コレなんですかね?
本日は、横濱 にてHOT ROD CUSTOM SHOW 秘密基地倶楽部の高速さんが参戦しています。行ってみたいなぁ~。舶来の車たちの祭典。しかもこのご時勢に大盛況というのも凄い話で、マイノリティになりつつありますが大事にしたいものです。カッコイイものはカッコイイと言える自由があって良いとおもいます。
車大国でありながら、車ユーザーに厳しい感じではありますが、好きな車に乗れるようお手伝いさせていただければ本望です!
7:52 PM | コメント(1)
「見極め」 - |shibao| 日常|
本日お買い上げいただいた車輌を納車しまして、ちょうど納車先でパンクしてしまったスバルヴィヴィオ君を同時に引き取ることになったんですが、このヴィヴィオ君何やらエンジンからガラガラ音・・・。まぁ何とかゆっくり行けば会社まで帰れるだろうと清田を出発しまして羊ヶ丘通りをゆっくり走行していたら音の種類が1つ増えまして・・・。はい、エンスト。その後かかりはするが全然走る余力も無く、敢え無く牽引となりました(近くのメリーメーカーさんにワイヤーお借りしました。有難うございました!!)・・・・。
なにが驚きってお客さまの見極め。天才的です・・・。
凄いタイミングで天命をまっとうしたヴィヴィオ君。もうちょっとだけがんばってくれれば良かったのに・・・。トホホ
4:15 PM | コメント(0)
「フォグライト」 - |shibao| 作業|
寒い!!本当に寒い!極寒の盤渓でございます・・・。
そんな中、Mし君の小豆号 御洒落アップアイテムのフォグを取り付けました。敢えてイエロー!昭和の明かりですが、明るいし役目はちゃんと果たしてくれます。
足回りも、ロワーのボールジョイントを交換。ん?!抜けません・・・。寒すぎて今日は断念・・・。明日へ持ち越し。面目無いです。
装着前
7:57 PM | コメント(0)
「ドナドナ~」 - |shibao| 日常|
クラブマン。無事札幌の輸送ベースに運び終わりまして、来週より内地で元気に走ってくれると思います。
冬もバイクに乗れるなんて羨ましいですが、乗れない冬こそゆっくりカスタムやメンテナンスを行える北海道もまた良いものです!メリとハリのライディングも大事なことです。
なんだかやっぱりミニトラックにはちょいと古めの単車積みが似合います。
7:01 PM | コメント(0)
「130サーフ フロント足回り」 - |shibao| 作業|
先日、入院した130サーフ君。本日部品が揃いまして手術することに。しかもハブバラシ・・・。ギャ~
上の写真:左がついてたローター・右新品・・・・。惨劇でした。 イン側残り1ミリ・・・。
原因はこのパッド。左新品です。 残り0ミリ 否、マイナス1ミリ。
異音がしたらお早めにです~。
6:04 PM | コメント(2)
「鍋の季節」 - |shibao| 日常|
今日も雪でしたね・・・。(盤渓だけ?!) ついに鍋が恋しい季節になりましたが、皆さん御体は大丈夫ですか?
本日は、ブレーキパット交換のつもりで入庫してきたサーフ。結局キャリパー固着・ローター偏磨耗で入院になってしまいました。
秋からこのフルセットの整備が結構ありましたが、異音等早目の診断・対処で大きく御値段が違います。お気をつけ下さい。
そして、業務終了後、盤渓秘密基地倶楽部のメンバーで豆乳鍋をしました。
暖まるし、美味しいし、なにせ一人じゃない晩御飯は幸せ極まりないです!!思い起こせばちょうど一年前。やっとここに電気が来て、小さな灯油ヒーターで極寒の中準備(建築?!)をしてる時、堀コタツ完成記念に4人で鍋をした事を思い出しました。そこから比べると地味に確実に成長して来れた事を、皆々様に本当に、本当に感謝しています。
なにせ大勢が好きなので、是非ご来店くださいませ~~~。
10:02 PM | コメント(0)
「ミニカー」 - |shibao| 日常|
下の高速機関工業さん、いつも素敵なドキドキするアイテムを持ってきてくれます。
今回はミニカー。大人になっても大好きで、かつてトミカ博にも相棒なべちゃんと行ったりしました。
4メリ・マークⅡ・豚目 どれをとっても日本が誇る名車です。 乗ってみたいなぁ~。
現代っ子はどんなミニカーで遊ぶんですかね?!ってか遊ばないのかも・・・。クルマ好きの大人が減るわけです・・・。寂しい限りで・・・。
7:47 PM | コメント(0)
「増し締め」 - |shibao| 日常|
相方、なべちゃんの惨劇を教訓に僕の工具トレーを点検したら、単気頭かと思うくらいほぼ全てのネジが緩んでました・・・。
ついでにお片付したら、貧乏性のせいかいらんものが出てくる出てくる・・・・。そして捨てようとすると、いつか使うんじゃないか?と思ってしまう。結果捨てない という負の螺旋から抜け出す為に捨てました。 かなりスッキリで今日は業務終了。
おつかれやまでした~~。
8:04 PM | コメント(0)
「オルタネーター 交換」 - |shibao| 作業|
本日は、ニッサン ラシーンのオルタネーター交換。リビルト品だけどピカピカで気持ち良いです。
新旧並べてみると一目瞭然。
こういった部品って突然仕事放棄するから困ります~。 ヘッドライトやヒーターがなんだか弱くなって来たりしたらすぐ御問合せ下さいませ~。
7:45 PM | コメント(0)
「80′s」 - |shibao| 日常|
とある部品を探しに家の屋根裏でゴソゴソしてたら発見。
80年代を感じさせるアイテムたち・・・。最近この手の物をつけてる人少ないですよね・・・。
なんかおセンチになりんす。
11:42 PM | コメント(0)
「ウルトラマン」 - |shibao| 作業|
雪の降りしきる北海道ですが、こんな時期にクラブマン(ウルトラマンカラー!!)の嫁ぎ先が決まりました!ワーイ
実は春先は需要高でバイクは品薄且つ値段高騰の為、どう考えても乗れない(乗っている友人もいますが・・・。)この時期が選べて安く買えるのです!!う~ん、保管場所がある人は是非!!当社かなり在庫あります・・・。
工場は相変わらずジープで溢れ返っております。
そして、私のジムニー人生は遂に中断状態に入ってしまいました・・。まぁエンジンを移植した時点で中断なんですが、リアのホーシングも移植することに。
また、ジムニー作製して滝野の魔境に突っ込んで行きたいです!
2:27 PM | コメント(2)
「epo 完成」 - |shibao| 作業|
キャブ調もバッチシ決まり、無事息を吹き返しました。
嬉しくて思わず膝スリしてしまう私でした。カンカン潰して膝にガムテープでつけてコーナーに突っ込むという、今考えれば頭のボルトが外れていた昔がとても懐かしく思います。(今も外れたまんまかも・・・。)
6:53 PM | コメント(0)
「惨劇」 - |shibao| 日常|
本日もタイヤ交換大盛況有難うございました!なにやら内地からの旅人も来ていただきまして感謝でした!!
エポ君のフューエルコックに挽きたてのコーヒーかと思うくらいの大量のサビ粉が有ったり、ジープのホーンがなかなかうまい具合にいかなかったり(後に北広島からヒーロー登場により解決)とそんな一日でしたが、最後の最後にカットカットバンケイでの珍事勃発・・・。
カット途中なのに電池が弱いせいでバリカン動かなくなりました・・・・。目も当てれない、否、目も合わせられません・・・・。
明日はもっと良い日で有りますように。
9:03 PM | コメント(2)
「エポ君 キャブO/H」 - |shibao| 作業|
タンクがサビーズだったので、恐る恐るキャブばらすとやっぱりチーン。
原付は玩具みたいなキャブなので逆に神経使います・・・。
そんなエポ君の横では、冬に向けてJんサンが準備をしていました。
当社、スキーのワックスも受付中です!!!お気軽にお問い合わせ下さい(笑)
6:12 PM | コメント(1)
「サン・サン・酸が効く!!効きすぎる!」 - |BLOG| shibao| 作業|
エポ君 タンク内がサビに犯されていました・・・。
お金無い時は(いつもだけど・・・。)「花咲かG」を使わずともいけちゃいます。いにしえの薬剤「サンポール」です!!
約4倍に薄めて漬けること2時間。ピッカピカ!貧乏最高~。
まぁこの後のケアが大切なんですがね・・・。何事もケアが大事です。たぶん。
6:16 PM | コメント(0)
「待ちに待った週末」 - |shibao| 日常|
毎週末、秘密基地倶楽部は集結。人がいると本当に楽しい。
今日は、タイヤ交換も大盛況!雨の中来て下さったお客様感謝感激です!!!!
写真は、ハイムさん(帰りたい人)と黒板さん(帰りを待つ人)という夢のコラボレーション。
7:41 PM | コメント(0)
「suzuki epo」 - |shibao| 作業|
修理で入庫の、スズキ エポ 君。
まさに「エポ様」でもなく「エポさん」でもないこのフォルム!!ジャスト・エポ君
古いデザインは本当に素敵です。 来シーズンこそバイクの販売・修理・カスタムにもっと力を注ぎたいです!!
7:49 PM | コメント(0)
「烏賊リング」 - |shibao| 作業|
本日は、お預かりした80ランクルに整形手術を。
BMW風ライトです。なんだかキラキラしてて綺麗でした。もうすぐクリスマスですね・・・・。
7:22 PM | コメント(0)
「三菱フェアー開催中」 - |shibao| 日常|
遂に入庫いたしました。H10年式 最終型 国内300台限定生産。
走行距離4.2万キロ・・・。綺麗だ・・・・。溜息しか出ない・・・。こんな箱入り娘がうちに来るなんて・・・。感無量でございます。
中には、ジープの生い立ちとこれが最後という事が書かれた泣けるプレート。
なんだかおセンチになりました。
最近このジープが引き寄せたのか、30系入庫・同じく30系車検お預かり、そして20系入庫とまさに三菱祭り。
おかげで、何か戦場みたいになってます・・・・。
7:59 PM | コメント(0)
「昭和ロマン」 - |shibao| 日常|
下の住人・高速機関工業さんが何やら秋田県から仕事車を仕入れてきました。
ニッサン キャブオール 昭和53年式。 走行距離3万キロ・・・。 3万キロ?????
しかも新車並のコンディション!!! なんじゃこりゃ?! 笑いが止まりませんでした。
昭和車には夢があるんじゃなく、夢しかない!!素敵過ぎます~。
しっかし集まるなぁ~ 良いんだか悪いんだか・・・。 良いに決まってる!!ははははは~。
2:45 PM | コメント(0)
「乗り収め!?」 - |shibao| 日常|
え~~。本日はお日柄も良く~。 いつも遊びにいらしているU野さんのマシンです。
結構素敵に仕上がったXSですがカスタム根性の有る方で、いろいろ進化させたいと言うご要望。 勿論がんばらせていただきます!!
自分だけの形って大事ですよね~!楽しみです!!!
4:18 PM | コメント(2)
「何か暖かい!」 - |shibao| 日常|
一昨日一昨昨日の寒さが嘘のように本日はなぜか暖かいです。気温が上がると、テンションも上がる訳で・・・。
写真は、いらなくなったTシャツを切り刻んでウエスとして再利用している最中なんですが・・・。
I LOVE NY ・・・・。NYに行った際に何故か買い、不評に終わったTシャツ。確かに今見ても恥ずかしい。
面白いから袖切った段階で最後の戯れ。かなりロックじゃないですか?!撮影後速攻ウエスと化しました。
思い出を有難う!!
7:05 PM | コメント(0)
「エコとエコカー」 - |shibao| 日常|
近年エコカーとかエコポイントとかそういった類の環境に対して意識付ける言葉が世の中では氾濫しています。
確かに、二酸化炭素の排出が少ない車は素敵かもしれない。いつまでも化石燃料を燃焼し続けるわけにも行かない。 でもね、新しく電池で走ったりする車を作る生産過程において一体どのくらいの二酸化炭素が出るか知っていますか?そして、みんなが乗らなくなった車は一体どうなっちゃうのでしょうか?
エコカー減税は大まかに2つの効力が目的だそうです。
1つは新技術車の早期導入(環境対策)そしてもう1つは円滑な経済の循環(経済復興)
でも「エコカー」の響きからは後者はなかなか見えづらい。前者だってエコロジーの本質とは少し違う気がします。勿論、環境に配慮して行かなければならないのは当たり前に分かっているつもりですし大事なことだと思います。
当社というか僕の考えは、古きを大事にいつまでもです。形あるものは壊れます。壊れたら直せばいいのです。車という環境からほぼ1番離れた商品を扱っている以上エコは語りませんが、どんなことでも循環型のリユーズのほうがよっぽど環境対策になるのではないでしょうか?
と、えらそうな事をだらだら述べましたが。一番言いたかったのは 来週なぜか三菱ジープが2台も入ってきます(笑)!1台は昭和55年式30系 そしてもう1台は平成10年限定300台生産の最終型。
一見の価値ありです!ご来店おまちしておりやす!!!
7:06 PM | コメント(0)
「続マーチ君」 - |shibao| 日常|
新しい中古のエンジンが届きまして、換装作業開始です。
バシバシ補記類を外し外していきます。ニッサンは一筋縄じゃいかない・・・。
マウント取ったら下から徐々に。
はい。エンジンさんこんにちは~。
この後、NEWエンジンを逆手順で戻していき完了です。
お疲れ様でした~~~。
7:36 PM | コメント(0)
「全塗装」 - |shibao| 日常|
窓からお外を見たら。ん?んんん???
あれ?全塗装したっけ? と思わんばかりに雪が・・・。遂に初雪です。
個人的には冬大好きなんですが、仕事的にはねぇ・・・。
また、除雪の毎日が来ます。合掌。チーン
7:08 PM | コメント(0)
「10月も終わりですね・・・。」 - |shibao| 日常|
夜な夜な、繰り広げられる盤渓秘密基地倶楽部です。途方に暮れる事のほうが多い
のに笑いが絶えません。
今日は、在庫車のアルト君のフロントガラス交換。専門の業者さんにやってもらっ
て、難無く終了。やはり腕の良い業者さんは頼りになります。
←ミスターオクレ兄さんみたいな、ミスターアルト君
来週納車が決まったジムニー君も着々と整備が進行しています。
下回り塗装は、北海道での納車の基本です!!
7:11 PM | コメント(0)
「レイトバス」 - |shibao| 日常|
ふらっと立ち寄られたお客様。 大変綺麗な状態のレイトバス。
結構、ボロも好きだけど、やっぱりビカビカって素敵です!!ヤナセ物バンザイ。
また来てくださいねェ~。
7:15 PM | コメント(0)
「足回り祭り09」 - |shibao| 日常|
最近多いのが足回りの整備。本日2件。
サビ、固着・・・。北海道の道路事情は過酷なもの。
キーキー とかゴリゴリ異音がしたら、即ご相談下さい!!
早めの対処が大切です。
ブレーキは命に直結しますから。
一方、下の秘密基地倶楽部では。
すごいピッチで窓やら、壁やら仕上がってきました。
完成間近で勝利のポーズ!
7:28 PM | コメント(0)
「チラシと夕焼けと私」 - |shibao| 日常|
本日は夕焼けでピンク色に染まる盤渓なのでした。とても綺麗でした。
先週、冬タイヤ交換のご案内のチラシをポストに投函した所、今日初めてタイヤ交換の御客様がご来店しました。
なんだか、ちっぽけなことですがとても嬉しく思いました。
この冬はタイヤ交換が忙しく死にそうな顔をしながら笑っていたいです!!
是非ご来店下さいませませ~。
7:26 PM | コメント(0)
「フロントフォーク O/H」 - |shibao| 作業|
お客様からお預かりしたSUZUKI ガンマ。これなまら速くて当時憧れでした。
ほぼ、フルレストアのメニューですが、今回はフロントフォークのシール類交換と、ショックオイル交換。
バイクのショックはO/Hしたら生き返るから素敵です。車も全部こうなら、ゴミも減るし良いのになぁ~。
7:31 PM | コメント(0)
「ガレージ昭和」 - |shibao| 日常|
手前昭和49年式 右昭和50年
なぜか、昭和車が集まります。
先日の函館で右足から、ギギッ という異音。
耳を澄まして走っていたらそれ以降鳴らなかったので、何気なしに普通に帰ってきました。
気になったので本日ホイール外すとガタガタ・・・。
ハブベアリングが遊びまっくてました・・・。走ってて取れなくて良かった。
でもベアリング歪んでて外せません・・・。明日やろう・・・。
7:41 PM | コメント(0)
「盤渓秘密基地倶楽部」 - |shibao| 日常|
事務所の下に、高速機関工業さん(看板屋兼ペイントアーティスト)が入るのが決まって、楽しくワイワイやっております。大分テナント事務所も出来てきて僕はどきどきしっぱなし。 やっぱり人が集まるのは楽しいものです!
そんな秘密基地倶楽部ですが、今日は念願のガレージへの行灯付け。
足場を借りてきてみんなで組んでの作業です。
登ると結構高い!楽しい!!馬鹿と煙は・・・なんていいますが。馬鹿で煙でも良い
ので高いところスキです。
そして完成!かっこ良い(自画自賛)
高速機関工業さん有難うございました。
7:32 PM | コメント(0)
「バンケイコレクション09」 - |shibao| 日常|
09年秋冬新作コレクションストリートファッションからフォーマルな場面まで、どんな服装にもあう御洒落バックです。
7:35 PM | コメント(0)
「和から洋」 - |shibao| 日常|
ホームセンターに行ったらこんな便利アイテムが売ってました。
これで、足の悪い僕でも安心です!キン肉マンにこんな超人いたような・・・。
7:37 PM | コメント(0)
「ニッサンイズム」 - |shibao| 日常|
エンジンが・・・。のマーチボレロさん。
オーナー様が実に気に入っておりまして、エンジン乗せ換える事になりました。
担当は相棒。ナベちゃん。いつもチャレンジ精神満載でマテな作業をするツワモノです。
立ちはだかるニッサンイズム。 マーチベースの所謂カスタムカーなのでなかなか一筋縄ではいかず、バンパーはずすのに膨大な量のネジと固着頭なめりのネジを外し、かなり時間が掛かってしまいました・・・。恐るべしニッサン!
まるでチャンピオンベルトのようなバンパー
7:38 PM | コメント(0)
「溶接」 - |shibao| 日常|
お客様からお預かりしたハイエース。 スライドドアのポップアップヒンジが折れたとの事
やはり稼動部分の鉄は弱くなってしまいますね。
削って、下処理して、密着して。バチバチです。
あ~、「すなっぷおん」の手袋はホント火傷しなくて最高です。チーン
7:39 PM | コメント(0)
「ロケットハイラックス リラックス」 - |shibao| 日常|
ダダをこねていたうちの作業車。
引いても押しても右フロントのハブが取れない・・・。
そこへ先日救世主が、なにやら鉄と友達のH越君。軍手も履かず、天然の皮手袋を履いている。
あれよあれよとプーラーとハンマーで取ってしまった。恐るべし!感謝感激!
そして、いざ部品商へお電話。お返事は。もう無いってさ・・・。
ははは~。古い車って乗っちゃいけないのかい??メーカーさんめ。
で、ベアリング屋さんに電話&持ち込んだらあっさり同規格品をゲット。無事走れるようになりましたとさ。めでたしめでたし。
コイツが今回の主犯。
「おい!ベアリング!」で振り向いたら犯人です。
この顔110番。
7:40 PM | コメント(0)
「イベント」 - |shibao| 日常|
函館で開催された、BUGPICNIC09 も無事終了しました。
天気にも恵まれ、金森倉庫街のハイカラレトロな雰囲気と、石畳と空冷というなんとも言えない素晴らしい環境で主催者スタッフの皆さん本当に感謝しております。
個人的には、バス男君が出せず国産旧車という変化球で臨んだのですが、やはり空冷で行けばよかったとすこし後悔しました。
気温もぽかぽかで、終始和やかムード。
肩肘張らないまさに是空冷の骨頂!!
前日はテントが小さいせいでほとんど寝れなかったうちのワタナベ氏
出ました!北広島の御大、トラッシュキャットガレージさんのシャレコウベ号
この制作魂 素敵すぎです・・・。
ピンストライパーKRAIZY A2C 氏 による実演
かっちょいい!!!
こんなに集まっても同じ車が2台と無いのも、ワーゲンの良い所!
主催者様の50クラウンピック 綺麗でした! 国産はオレのロケハイさんと2000GTとこの計3台
本当に楽しかった!!!! 有難うございました~。函館バンザイ!!!
7:43 PM | コメント(0)
「BUG PICNIC IN 函館」 - |shibao| 日常|
は~るばる来たぜ チャンカチャンチャ~ン♪
あ~なたと 行きたい バグピク~
今週末は、函館で空冷と旧車とアメ車のイベントです!!
たのしみ~!!!
7:46 PM | コメント(0)
「cut cut バンケイ」 - |shibao| 日常|
「いらっしゃいませ~ 本日はどのようなスタイルに致しましょうか?」
「髪!? 車じゃなくてですか??」
「いえ!できます!!」
そう言って店主は奥からバリカンを持ってくると、一気に躊躇無く一文字にラインを描いたのでした。
ハラリ ハラリ と舞う 髪と思い出
秋を感じさせる一場面でした(← どこがっ!!)
7:47 PM | コメント(0)
「めるせデス」 - |shibao| 日常|
車検整備でお預かりしました、ベンツちゃん。
北海道の道路事情は過酷なものです。 リアキャリパー・ローター共に死亡・・・。チーン
部品が高く、お客様に見積もりだすのがとても気が引けます・・・。
7:50 PM | コメント(0)
「美装」 - |shibao| 日常|
美装とは、ここまでやります!!!
シート取り~の。掃除機かけ~の。匂いが大敵!
新しいオーナーに可愛がっていただく為にがんばります!
7:51 PM | コメント(0)
「看板」 - |shibao| 日常|
うちの作業車、あおり部分が寂しかったので横と同じ社名ロゴを入れました。
いつも高速機関工業さんにはお世話になっております!!!
7:54 PM | コメント(0)
「フルイモノ」 - |shibao| 日常|
北広の御大(トラッシュキャットガレージさん)が遊びに来てくれました。
これに乗って。
やっぱり昭和のデザインは最高。内装が特にオシャレンジャーです。
ハイセンス!!
7:55 PM | コメント(0)
「鉄粉」 - |shibao| 日常|
車には見えずらい鉄粉が結構たくさん付いているもの・・・。
当社は後から光る車にすべく下地を大事にしております。
地味な作業が明日への大きな一歩!
7:56 PM | コメント(0)
「CM撮影に参加!?」 - |shibao| 日常|
某企業のコーンスープのCMに、うちのハイラックスが起用されまして上富良野町まで撮影しに行ってきました。
やはり畑が似合います。なぜか僕自身も出演することになり緊張しました。まぁ韓国版というオチがあるんですが・・・。(笑)
明日はストリートカーナショナルズです。楽しみ楽しみ!
7:59 PM | コメント(0)
「懐古趣味」 - |shibao| 日常|
会社のワークデスクの後ろにはちょっとした玩具の棚があるのですが、本日はお客様からいただきものがありました。
ブリキのおそらく12分の1サイズの御ベンツです。
経年劣化で元の色がかすけて最高の味!そしてデカイ!!
なんで古いものって魅力的なんでしょうね~?
8:02 PM | コメント(0)
「冬に向けて」 - |shibao| 日常|
タイヤ交換の看板を相方が作成してくれました。
タイヤ君の絵は昔のYOKOHAMAタイヤのキャラクターをイメージ。
写真は同じ顔でふざける相方。いつもふざけあってるうちの会社・・・。
8:03 PM | コメント(0)
「土木作業」 - |shibao| 日常|
本日は、展示場の清掃。刈っても刈ってもにょきにょき来る雑草達。
自分もこんなタフな人間になりたいと思いつつ、やっつけてしまうのでした。
8:04 PM | コメント(0)
「HPに悪戦苦闘」 - |shibao| 日常|
最近になってやっとPC作業する時間が確保できてきました。
課題だったHP製作。
できる旧友に来てもらって手とり足とり教えてもらい(というか、ほとんどやってもらってる・・・。)徐々にできあがってきました。
友達万歳!!!!!
8:06 PM | コメント(0)
「エンジン脱着祭り」 - |shibao| 日常|
昨日、今日で ジムニー君とSR のエンジンを脱着。
機材に乏しいので、取り合えず脚立と単管で足場組み。
なんとか持ち上がって無事心臓が出てきました。軽のエンジンで良かった~。
クーラントまみれでベトベトするでやんす・・・。あ~、エンジンクレーン欲しい・・・。+
8:07 PM | コメント(0)