BLOG
「ホルモン祭りとMコレさん」 - |BLOG| shibao| 日常|
暑い!盤渓でもそう感じる位でなんか秀逸です!
そんな時は、最新のエコバックをぶら下げてブラブラしたいものですね。
ピッコロ等悪者を封じ込めたりも出来ます。
本日ランチは盤渓クルー皆で念願のホルモンパーティー。
よく13ROCKさんのブログに出てくる噂のサンミート木村さんの肉たちです!!お取り寄せできます!是非!
なんま旨かった!バカ舌説のある私ですが本当に美味しかったです。
そして、夕方平和な盤渓に現れた巨大な車輌。
遠路はるばる函館よりMコレクションさんの高橋社長とビーチボーイズ店の店長ヤス君が御来店。いつもこんな山奥な私たちを気にかけてくれる優しい社長さんです。
お土産にTシャツと最近オープンしたバグズカフェのステッカーを貰いました。
有難うございます!!
アバランチでタイプⅡのシングルピックを牽引という凄いいでたち・・・・。なんかアメリカみたいでした。
また来てくださいね~。
7:40 PM | コメント(0)
「黄色」 - |shibao| 日常|
本日も冴えない天気ですね。皆様いかがお過ごしですか?
産廃でいつも御世話になっているモンキーバスケットさん
いつ見ても黄色一色でかっこいいです!働く車も最高!
プロの仕事は見てて気持ち良いです!
一方ナベチャンもハイエース君で頑張っております。
その傍らでは、
盤渓自転車倶楽部! なにやら練習しておりました。自転車も楽しいですね!
では!ごきげんよう!
7:48 PM | コメント(0)
「バグピクニックまであと・・・。」 - |shibao| 日常|
雨ですね。なんだかハイゼット君にはまっている盤渓です。
遂に、バグピクニックのポスターが上がってきました。
ん~。サイケでカッコイイ!7月4日は是非、乗ってる人も、乗ってない人も、乗ろうとしてる人も、乗り切れてない人も、ノリが良い人も、皆でワイワイ昭和新山へ!!!!!
そして本日の畑通信は
クワガタの幼虫発見!なんまカッケー。まだ天然物って居るのね~。一安心です。
一方ガレージはジャイロ君とインプレッサさんに磨きをかけております。 奥に見えるは、無事復活をとげたナベチャン。
ピカールの商品名を考えた人になんか賞をあげたい私です。(上からで申し訳ございません)。
ホイールも新規塗装してピカピカにします!
最近流行の(盤渓限定)ナチスドイツに作製されたUFOではございませんのであしからず。
9:06 PM | コメント(0)
「ラッキーモータース」 - |shibao| 日常|
夏日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
盤渓は、ナベちゃんが遂にロタウイルスでダウンしてしまい会社は寂しい感じです・・・。早く良くなってくれればと思います。
そんな寂しい山の中に「ラッキーモータース」登場。
また渋い個体を引っさげてきました。
シャリィ・・・。しかも70cc・・・。 そしてハケ塗り紅白カラー・・・。
一体何者なんだい!?服のムネポッケ辺りに「海軍」のロゴ。あ~海軍だったのか!と妙に納得したとかしないとか。
なかなか素敵なお人達です。全貌は謎のままですが・・・。気になります。
あ~、早くナベちゃんの体調が良くなることを願いつつ本日は業務終了させていただきます。
ごきげんよう!
8:13 PM | コメント(0)
「晴天の春」 - |shibao| 日常|
暖かい優しい日差しが包むここ盤渓。やっと気温が上がってまいりました!
去年植樹した枝垂桜も気付けば開花!!!ちょこっとですが大きな一歩!
本日友人の父上が御来店したのですが、ナント
74ビートルです。ビカビカ!なにやら引退後の夢だったとか。しかも結構ご自身でメンテしておられて、このビートル君大変幸せ者な感じでした!
素敵です!
一方畑では、担当の高速エリナポンも今日は色々作物の種類を増やしていました。
物置にあった漁師さんが使う浮き玉を持ってきて何やら半分に切ってほしいと言うので、切りましたが・・・。
さぁ問題です!何に使うのでしょうか?
①托鉢曽のあれ。街灯で呪文を唱えるとお金がもらえるシステムです。
②壁を登る為の巨大な吸盤。かの有名なスパ〇ダーマンも最初はコレを使用してました。
③ニューエクササイズアイテム。二の腕が気になる方は是非。
④フローターホイールキャップ。コレで貴方の車も水陸両用!
正解は
植木鉢でした。秋が楽しみです。オチが無くてスイマセン。
8:37 PM | コメント(0)
「角度」 - |shibao| 日常|
早いもので5月ももうそろそろ終わりですね。
このままだと明後日位に還暦を迎えてしまうんではないかと、いらん心配ばかりしてしまう私です・・・。
さて、昨日車検にてお預かりのダイナ君
もうね、トラックのこのキャビンを開けた角度が最高に好きです。 なんかロボットちっくでゾクゾクしますね(私だけ?)
そしてもうひとつ好きなのが、単車のこの角度。グラマーなラインがグッときてしまいます・・・。
この両者は小一時間眺めていられます。(働けっ!!)
本日納車のDS400
オーナーマイケル君はかなりイケイケでした。これからが楽しみなバイカーです。良かった良かった~。
1:28 AM | コメント(0)
「運命のニューカマー」 - |shibao| 日常|
皆様こんばんは。
今日は札幌オークションの水曜日。
前々から欲しかった待望のハイエースが在庫として仕入れることが出来まして、テンションアゲアゲの盤渓です。
詳細はナベブログに載ってるので書きませんが、さらに詳細として。
車検の有効期日が僕の誕生日です。
8割が「ど~でもいいっ!」と思ったでしょうがめげません。
是非8月13日にはお気をつけ下さい!
こんなことに縁を感じてしまうメルヘンな私でした。チーン
9:19 PM | コメント(0)
「クオリティ」 - |shibao| 日常|
天気冴えませんね・・・。そんな中昨夜事件が起きました・・・。
よく御来店される常連さんのハイエース。
何やら脱輪したとの事。まぁ本人含めまわりもけが人は出ず不幸中の幸いではあったんですが、想像してた脱輪ではなく
お分かりいただけますか?ホイールが内側と外側で分離してます・・・。初めて見た・・・。
海外物には気をつけなければなりませんね・・・。勉強になりました。
4:48 PM | コメント(2)
「今日のアゲアゲアイテム」 - |shibao| 日常|
雨ですね~。テンションがた落ちのマンデイ。皆様いかがお過ごしですか?
盤渓はJ36の下回りを塗ってみたり、ジャイロを眺めてみたり、天を仰いで見たり・・・。
そんな下がりっぱなしの中高速さんが函館から帰還しまして、函館行きてぇ~なぁ~ と思ってみたり。
ちょうどお腹もすいてさらに、ラッシャー木村氏の訃報を聞き落ちていた夕方。救世主登場。片手にはナイスアゲアゲアイテム!
ソ・ソースカツ! 日本国民なら誰しもが通るお菓子の登竜門(アジアの駄菓子史から見る戦後の日本経済 民明書房 1999年 より抜粋)
懐かしさで悪い天気なんて何のその! 明日からも頑張れそうです。
※ ラッシャー木村氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
8:11 PM | コメント(0)
「なつかしのアイツ」 - |shibao| 作業|
皆さんこんばんは。今日も天気の良い盤渓です。
先日、コンビニにてかような物を発見いたしまして、思わず一人なのに声を上げてしまいました。
あの病院の薬みたいなのに入ってたハイレモンのドリンク・・・。しかもこれ1本で1日分のヴァイタミン!!!
お得すぎる!そして懐かしい!!買うしかありません!!
そんなことはさておき、本日のメニウはジャイロ君
なんかたまにアイドリング中にエンジンストール・・・。
まぁ古いしとりあえずキャブ開けてみました。
玩具みたいにちっさいキャブ・・・。そんなに汚れ酷くなかったけど、O/H後は止まることも無く気持ちよくなりました。
めでたしおひたし。
9:12 PM | コメント(4)
「霧の盤渓」 - |shibao| 日常|
最近たまに濃霧に覆われる盤渓です。今日も結構酷い感じ・・・。おかげで前が見えません。明日も見えません・・・。
なにやら高速さんがステッカーを貼ってくれました。かっこいくなったでしょ?
7:49 PM | コメント(0)
「雨上がりの夜空に」 - |shibao| 作業|
全国3754万9536人のジャンクファンの皆様。お待たせ板橋区。(アデランス中野さんのパクリ)
最近妖怪説まで浮上してきている、私です。
本日の盤渓は雨。こんな日はあまり人も来ません。高速さんもすぐ帰られてしまいまして、ひっそり寂しい盤渓です。
こんな日は作業に没頭するが1番。没頭しすぎてレガシー君の作業写真撮り忘れたけどね・・・。通りがかりの小西君(電話したら来てくれたんだった・・・。有難うございます)にエア抜き手伝ってもらって無事キャリパー交換完了。
そして
車検を控えたDS400君。チェックしていたら三叉社外の為ハンドルロックが効きません。近年重点的にチェックされるようになったハンドルロック。
以前は何も言われなかった箇所なのに・・・。お上の気まぐれっぷりにはホントマイッチング・・・・。
まぁそんなこんなで施工後の写真も撮り忘れたわけですが、寂しすぎるので部品買いに行くがてら下山します。サイナラ~。
8:15 PM | コメント(0)
「Heaven’s stairs」 - |shibao| 日常|
遂にロフトに階段がつきました!!溶接工モリモリの大進撃であります!
本日の盤渓はいたって平穏。かと思いきや、いつもの面子でワイワイしてました~。平和だけどワイワイは最高でございます!
皆さん思い思いの作業をしています。何屋なのっ???
1さんに到っては、なぜかカブチョッパーをいじっています・・・。お客様なのに・・・。でも嬉しい限りです!やっぱ山だから人が来てくれるのは本当に幸せ。
昨日は環状の床屋さんも初めて御来店。しかもケッタマシーンで・・・。このヘルメットかっちょいかったです。
ここ数日天気が本当に良くて浮かれちゃうのも分かりますが、今日オークションに行く道中でノーヘルライダーを見かけました。
一瞬アメリカにいる錯覚でした。ロックだなぁ~。しかもカブ!そして逆にウインカーをだして曲がるなんて・・・・。なかなかのオネエサンでした!
そうそう、13ROCK様で買ったサンミート木村さんの梅ホルモン、食しました。初めての味覚。かなり美味でした!!
詳しくは13ROCK様のブログにて!是非。
毎日楽しくやっていますが、オークションにてなかなかお目当ての車が買えない盤渓なのでした・・・。チーン・合掌。
10:59 PM | コメント(0)
「春ウララ~」 - |shibao| 作業|
今日も天気最高!っていうか暑いっ!盤渓23度ありました。思わず半袖で作業です。
本日の患者さんはこのビラーゴ君。実はナベちゃんの若かりしころに乗ってた代物です。
何やらエンジンかけるとキャブから大量のガソリンが・・・・。
地面にしみを作ってしまうお漏らしさんです。
ただのオーバーフローかと思って気軽にキャブばらしたら。
穴と言う穴がデロデロに・・・。よくエンジンかかってたな・・・。
そんなときは超人でないことにコンプレックスを抱え続け、自ら心臓をもぎ取ったジェロニモの気分で一気に引っこ抜き潔くO/Hを行います。
外した後は必ず「ウララー」と叫びましょう!ここが本日のレシピのポイントです!!
めでたくキャブレターもお風呂に浸かり中身ピカピカになりました~。
キン肉マンを知らなかった人、分かりづらくて大変申し訳ございません。
8:32 PM | コメント(4)
「ダブルヘッダー」 - |shibao| 日常|
本日の盤渓はビートル祭り。敷地に6台タイプ1がありました。見渡す限り丸い目の車ばっかり・・・・。
良いんだか悪いんだか。いや良いんです!!
BANKEI#01のMitz君が函館より帰還しました。MTオイル交換とデスビOリング交換です。
何やら目玉が黄色くなってたりサンシェードスモークになってたりチョイチョイ変わってて「このお洒落小僧め!!」と思いました。
まぁ空冷乗りは自分の色を出すので、2台と同じのが無いのも魅力のひとつですね~!
水色のモリモリ号やナゲッツバンブーの小豆号等遊びに来てて景色はこんな感じ。
お昼は皆でBBQ。天気良くなるとこの光景が多くなってきます!やっぱ食事は大勢のほうが楽しい!幸せな限りです。
そして何やら裏手では、風紀委員長が汗水流して畑仕事を。
立派な農園が完成しました~。これで遂に自給自足生活に入れます!秋まで待てない!!
本日驚きなのが、ナント夜もBBQ・・・。
親指位太い行者ニンニク・・・。こんなサイズはじめてみました。よし君バンザイ!
鮭のハラスやら蟹やら。夜は魚介中心です。
なんかブログ書いててふと思ったんですが、仕事してんのか?!。
楽しいことに流されっぱなしの盤渓なのです・・・。反省。いやむしろ感謝!!皆さんに感謝!ご飯の恩義だけは絶対に忘れませんので!
またやりましょ~。
11:03 PM | コメント(0)
「ノーテンキ イエステンキ」 - |shibao| 日常|
暖かい天気最高~。盤渓もこんな日はのんびり気分です。
暖かい日はお外でお食事。高速さんにいたっては荷台で食べちゃってます。スキネ・トラック。
ナベチャンは黙々と木と戦って二階の棚を製作中。
僕は13ROCK様に所要を足しに。1周年と言うことで手土産買いに行ったらなまら気になるもの発見。
キュリオスティーコーラ!?327円!!??か・買えない・・・。飲んでみたいです・・・。
会社に帰って廃タイヤの出荷。その数103本・・。溜まりましたね・・・。トラックパンパンで帰っていきました・・・。
そして新入生!ジャイロ君!!!!
余談ですが今は亡き祖母が小樽の片田舎で同じの乗ってたのを思い出し懐かしい気持ちになりました。
さぁ!今日はこれからハイカロリーズのライブ否パーティーです!楽しみ楽しみ!!
7:43 PM | コメント(0)
「カレーと単車」 - |shibao| 日常|
たまにはグルメネタでも・・・。
ちょいちょい13ROCK様のHPに出てくるコウラックさんのスープカレー。ずっと気になってたんですが昨晩高速夫妻と行って参りました。
外食って美味しいですね。
皆さんも是非。
そして盤渓では最近バイクの動きが!
本日御成約DS400
本日納車レッツⅣ
そしてバンバンは、キャブOH・マフラーも詰まっていたので焚き火と一緒に焼きいれて清掃 後無事エンジンに火が入りました!
バンバンのキャブはこんなところにあるんですね~。 砂地を意識したんですね~。
僕が乗るとボリショイサーカスみたいになるので誰か買ってあげてください・・・。結構速くて楽しいですよ~。
その横で何やら不穏な動きをする高速先生。なんてリアルなカブなのでしょう・・・・。合掌。
10:46 PM | コメント(0)
「レア車輌」 - |shibao| 日常|
本日はお日柄も良く、いつもの通り車検でお預かりの車輌をもって陸運支局へ。
今回の車輌は、トヨタ セプター 。 ん~ レアな一台です。
何気なく支局に到着して降りると後ろに。ん!?同じ車・・・。珍しいですね・・・。
珍しいと言えば、あのカツゲンにキャンデーが出ました!昨日スーパー行って思わず購入。
大変喉が渇くので要注意です・・・。「ソフトカツゲン ソフトキャンデー」ソフトがくどいです・・・。
そしてスーパーで起きていた不思議な光景 小銭か?いや仕事ですね(スイマセン)
そして夜はいつものアイツ。北広島の御大も遊びに来ていて何やら指南を頂きました。いつも有難うございます。
まぁこの後指南だけで収まらずやはりトーチを握っていたのは言うまでもありませんが・・・。
しっかりと痕跡を残していく怪盗みたいなお茶目なお方です。
10:12 PM | コメント(0)
「秘密の小部屋」 - |shibao| 設備|
遂に壁まで完成!!残す所中の棚達と階段になりました。
高速さんも巻き込んで(いつもか?!)。やはり皆で作業すると早いですね。お疲れ様でした!!
ちゃんと窓まで付いています。これで泣きたい時はひっそりと泣けるので安心です。良かった良かった。
9:05 PM | コメント(0)
「春ですね~。」 - |BLOG| shibao| 日常|
気温は低いですが、日差しが暖かくて気持ちいいですね。
お客さんを迎えに円山公園駅まで行くと、お花見渋滞。公園は大変な事になっていました。
うらやましぃ~。
本日無事納車されたパッソ君です。
昨日は盤渓地区の町内会花見の日でしたが、あいにく雨で昼のゴミ拾いは延期になりばんけい苑にて夕方から室内焼肉でした。
高齢化ですが、非常に情の厚い町内で幸せです!
昼間の日差しが良すぎて眠くなっていたところに高速さんが目の覚める素材を搬入してきました。
90カブ・・・。こりゃカブチョッパー作るしかないっしょ!!!テンションアゲアゲの日曜日。
しっかし変なのばっか集まりますね~。幸せの極み!?
5:26 PM | コメント(0)
「黄金週間終了」 - |shibao| 日常|
GW終了しましたね。
今年のGWは設備の充実化もはかったし、天気良い日は外でBBQもやったし、倶知安のお客さんのところにバイク調整に行ったりとワタワタしましたが非常に実の成る感じで皆々様には大変感謝しております。
GLITTERK池君 道南からはデック兄ィ御家族・ROTH山君夫妻 近所からは大輔君 タロちゃん(いつもか?!) ワッ君夫妻 中華君夫妻 その他(その他にしてごめんなさい)多数。
こんな山の中に皆来てくれて本当に有難うございます。御陰様で毎日楽しいです!!
8:52 PM | コメント(0)
「類は友を!!」 - |shibao| 日常|
本日は暖かかったですね!GW真っ只中。行きかう車も家族連ればっかりで楽しそうです。
昭和な盤渓ですが、やはり類は友を呼ぶのですね・・・。
西岡からふらっとご来店のY岸さん?Y崎さん?(スイマセン)。完全に変態です(笑)。僕らのツボドストライクのカブに跨るその風貌!最高の極み!!
「ラッキーモータース」
素敵な昼下がりを有難うございました!また来てくださいね~。
7:27 PM | コメント(0)
「ロフト」 - |shibao| 設備|
やっと春らしい気温になってきた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?というかGWですね。
盤渓は昨日今日と急ピッチで設備工事&土木工事でした。
外ではバックフォーにのったS戸さんが暴れまわり
中では溶接トーチをもったM井さんが暴れまわり
工場の中はぐちゃぐちゃで。でも皆々様のお陰でかなりのペースでほぼ完成までたどり着きました!
鉄骨の次は木でハリを制作。
コンパネ貼り付けて本日終了。
後は、電気とか階段とか完成までまだありますが一安心。これで2階で昼寝が出来たり、上から垂直落下式DDTやブレーンバスターなんかも出来ます!!やったね。
しっかし天気良いです。こんな日は単車に乗ってどっか行きたいです。
7:24 PM | コメント(0)
「建機」 - |shibao| 日常|
最近酷い天気でマイッチングですね。昨日は雪、今日は雨雷・・・。4月も終わりと言うのに・・・。早く桜が見たいですね。
なぜかミニユンボがある盤渓の景色です。
カッコイイ!働く機械が大好きです!!GWはきっと暇なので土木作業に勤しみたいと思います!
オレンジなべちゃん号も7月に向けてラストスパートです。(いやまだラストではないかも・・・。)
タンク加工に入りました。
そして本日納車のフォレスター。大事にしてもらってね~。
7:30 PM | コメント(0)
「待望の。」 - |shibao| 日常|
原付(ケッタマシーン)の入荷です。スズキ レッツⅣ。
このかわいらしい色・形。今も昔も原付の需要の高いこと。意外に高くて手が出ません・・・。
これからピカピカにするからね。
それにしても潜水艦みたいなヘッドライト・・・。
因みに、昔レッツⅡってあったんですが2ストロークのⅡだと知らず今回は4ストロークなのでレッツⅣだ、という事を知らなかったことは内緒にしておいてください。てっきりレッツシリーズのⅡとかⅣなのかと思っていました・・・・。そういやⅠやⅢって無いものね・・・。
7:40 PM | コメント(0)
「TW納車です。」 - |BLOG| shibao| 日常|
本日納車のTW君です。純正のゴールドタンクからアイスブルーになってクールな感じ。
オーナー西さんも喜んで倶知安町まで自走で帰られました。寒いのに若いなぁと思いました。負けていられません。
盤渓も新型車輌を開発中です!見よ!この安定感!最近脂っこい作業が立て込んで疲れ気味のナベちゃんを巻き込んでの写真。ゴメンねナベちゃん・・・。
8:15 PM | コメント(0)
「マメマメタンク」 - |shibao| 作業|
今週はワタワタしてなかなかバイクが進みません・・・。
やっとオーダー通りの部品を一通り組み付けて電気系接続テストへ。
あっ。タンクが・・・・。
塗装中なのを忘れていました・・・。
急遽のタンクでエンジンかけます。
ツーリングにはもってこい!300CCプラスチックマメタンクでございます。
全体的にしゅっとしてオサレ~。では無いですね・・・。ごめんなさい。
明日納車です・・・。チーン
7:27 PM | コメント(0)
「新入生」 - |shibao| 日常|
何か寒い盤渓です。春近いようで遠い・・・。
早く皆で外で焼肉したいですね。
本日新入生が来ました。
スズキの名車 バンバン50です。このフォルムが大好きで気づくとなぜかうちに4台あります。ナベちゃんゴメン。
そしてコロナのストーヴ
古いものってカッコイイ!
8:36 PM | コメント(0)
「MAKE UP SHADOW に~。」 - |shibao| 日常|
4・18 本日BANKEI#01号 出撃式。
朝も早よから道南からオーナーミッツ君登場。何やらたくさんのお土産まで持ってきてくれてアリガトねぇ~。
そして軽くお化粧。
真っ赤なルージュもひき終り
でました「盤渓金無し!」ロゴ!
ちなみに 高速さんにも入っております。
高速さん誘導の元僕らの手を離れていってしまいました。いろいろ作業工程上あったけど、大変勉強にもなったし楽しかったしbankei crewの皆様、本当にお疲れ様でした。なんかほっとしたような、寂しいようなぽっかりと心に穴が空いた感じです。なんちゃって。
無事函館に到着してくれることと、奥さんにも気に入ってもらえるかが心配ですが・・・。(笑)
8:10 PM | コメント(2)
「リングにかけろ!!」 - |shibao| 作業|
3.21盤渓事変 の惨劇からはや27日・・・・。
やっと屋根がつきました~。バンザイ!!屋根屋さんも鑑定士さんもなまら迅速に動いてくれて感謝してもし切れませんが、保険屋さんが・・・・。まぁ直ったから良しです!
中の屋根も新品!なんか明るくなりました~。
そしてBANKEI#01も完成!明日オーナーさんが南の国から来ます!
本日はハーレーに乗ってひろしちゃんも遊びに来てくれました。バイクもちらほら出てきてますね!乗りたいです。
横でうらやましそうに見てるナベちゃんにも誰かハーレー買ってあげて下さい!!そして僕にも・・・。
本日最後のメニウは高速さんのキャブオールです。オイルエレメントがなんとBANKEI#01号と同じ色・・・。いうなればBANKEI#01号はオイルエレメント色なのです!!そういう事なのです!解決!
そしてタイヤ交換。初のリングタイヤに悪戦苦闘。使った工具も大ハンマーとアングル・・・。腰が・・・。
でも無事やり遂げました。勉強になりました。
7:32 PM | コメント(0)
「後光 」 - |shibao| 日常|
本日も何かと出づっぱりのバタバタした一日でした。
高速さんのキャブオールのオルタネーターも無事、上下のベアリングを新品に変え異音ゼロになり良かった良かったと思って天井を見上げたら
う~ん。後光!?ついに神様みたいなのが当社に現れた!ありがたやぁ~!!って思ってたらお空の光が見えてる・・・。
あ~屋根が飛んだんでしたね。
昨日から大工さん投入で凄いことになっております。
11:26 PM | コメント(0)
「塗装完了」 - |shibao| 作業|
遂にBANKEI#01号に色が入りました。グレー一色。
MAKKO君有難う。皆様お疲れ様でした。あとは組み付けと磨きと相成りました。ゴールがやっと見えた感じです。良かった良かった。
本当は完成までオーナーさんに見せないでおきたかったけどUPしてしまいました・・・。
そして単車作製も進んでおります。
乗りてぇ~。
8:45 PM | コメント(0)
「ボデーワークだよ!全員集合!」 - |shibao| 作業|
最近は天気が良くて気分が良いですね。BANKEI#01号ネタしかなくて申し訳ないのですが、結構大詰めを迎えております。突貫で作り上げた塗装ブースに収まり化粧を待っている姿が何ともグッときます。
外装の腐食部分も切り取っては埋め、ちぎっては投げ・・・。果てしなく続くと思われたけど何とか皆でクリア。
土曜日からは南のほうから助っ人もクジラに乗って登場!MAKKO君です!
リアフェンダーも片側2枚使ってストレッチング。これでブッといこのタイヤも隠れるってもんです。
フェンダー作成中、ズボンが炎上するという惨劇に・・・。おニューなのに・・・・。
あとはひたすらモクモクと盛っては研ぎ盛っては研ぎ。
←途方に暮れる真っ白ケッケなBANKEI CREW
いよいよ本日日曜日 色が入ります~。皆様お疲れ様でした!!
バタバタした今週でしたが、個人的な思い出のために書きます。
ドナドナ第二弾で遂に僕の青春の一台(5代目ジムニー突撃君)が釣られて行きました。
コイツで山にいってはドロドロになったり横転したり、楽しかったなぁ~。最後はお客さんにエンジンが行き、ホーシングは整備工場に行き。ドンガラになっちゃって結局鉄に再生される運びとなりました。有難う「突撃君」!!!
10:26 AM | コメント(2)
「経年劣化」 - |shibao| 作業|
本日はメリーメーカーさんにお願いしていた部品が入ったのでMさし君のアズキ号修理です。
燃料ポンプのコイルも新品になり、ばっちりエンジンがかかったまでは良かったんですが、キーシリンダーの調子がいまいちだったのでバラしてみることに。
中の部品、ボッキリ折れてました・・・。ショート気味で危なかったので分解して判明してよかったんですが、納期が延びてしまいました・・・。ゴメンねMさし君。
不動のビートルが3台・・・。良い景色なんですがね~。
8:45 PM | コメント(0)
「loft 完成(仮)」 - |shibao| 作業|
本日も工場2階作製・・・・。本業は????
今日も2人の助っ人登場!!心強いでっす。
忍者の様に溶接してます!おなじみ321サン。やっぱ技術が高くて勉強になります。
同じ盤渓住人タローちん。中学の同級生です。 有難う御座いました!!
いつもいつもみんなに助けられて感謝仕切れないです。どうしましょ?
御陰様で仮組みですが土日の塗装に間に合いそうです。
BANKEI#01号もこの角度で写真取れます。高いとこ最高!!土日が楽しみです!
9:16 PM | コメント(0)
「穴埋めと2階と私~」 - |shibao| 作業|
今日も暖かい一日でしたね~。なんかそれだけで幸せな感じになります。
本日のネタも内装が無事終了したBANKEI#01号の外装穴埋めです。
なぜかぽっかり開いてるのです。
そしてあれをあ~してこうなります。(途中端折り過ぎ・・・。)
この繰り返しで外の穴も無事埋め尽くしました。今週末の塗装に向けてピッチも上がっています!
夕方からは、ロフト化作業。鉄のM21サン登場!写真撮り忘れちゃった・・。やっぱその道の人は作業が早くてとても勉強になります。いつも周りの人間に支えられっぱなしで本当に感謝しております!
夜は、ビッグホーンのタペットカバーボルト交換。どうやらこの型のビッグホーンの弱点らしくシーリングワッシャーのゴム部分がヘタって千切れていました。
左が新品 右ベロベロ~。
女房と畳みは。なんて言う言葉がありますが、ゴムも新品がよろしいですね(←全然旨い事言えずにスイマセン)。チーン。
11:32 PM | コメント(0)
「遊びに行ってきました!」 - |shibao| 作業|
昨日、うちの高速さんが行くというのでかつてより念願の、バイク屋さん「13ROCK」さんに行って参りました。
緑の外壁、紫の内壁 サイケな色使いの中になぜか落ち着きのある空間。最高でした。
うちもこんなおされな店にしたいです。
出来上がり間じかの看板(マブい看板)とオーナーのヒサさん。とっても優しいお方です。
個性的な自転車も並んでいてとても面白いので是非行ってみて下さいませませ~。
そして遂に始まりました!工場ロフト化計画!!!
いろんな人が今日は御来店頂いたので作業は進まず(言い訳)結局横渡し1本・・・。
ぶら下がって健康によろしい感じがとてもグッと来ます!!是非御来店あれ!
8:11 PM | コメント(0)
「人」 - |shibao| 日常|
昼間はとっても暖かくなってきましたね~。今日も陸運支局で検査レーン待ちしてたんですが、眠たくて眠たくて・・・。
春が来たって感じです。
本日は、マサシ君一派大集合 いわゆるエリゼ集団です。
玄関がこんなに!
皆で団欒。
車もいっぱい。
大勢の人に囲まれて幸せです。感謝!!
8:47 PM | コメント(0)
「床完成」 - |shibao| 作業|
69君改め329号改めBANKEI#01号の続報です。
めくっては出、ブラッシングしては出現しまくった穴。錆て朽ち果てようとする箇所。
徹底的に削り、鉄板で形成、そして旧約聖書における「ソドムとゴモラを滅ぼしたラピュタの雷」により溶接完了。再び来る錆の恐怖を退ける為塗装。
やっとこさっとこ床が完成しました。BANKEI CREWの皆様お疲れ様でした。
明日からはロールバーを入れたり出来ますね!未来が見えてきた一日でした。4月1日だけど嘘じゃありませんよ。
7:25 PM | コメント(0)
「溶接の日々」 - |shibao| 作業|
69君のカーペットをめくると、そこは不思議な世界でした。 なぜかナベちゃんの顔が見えます・・・・。錆でやられていたので切り取ったのでした・・・。こうなったら徹底的にやるしかない秘密基地倶楽部なのであります!
取れたアクセルペダルを地面に置いて妄想ドライブをしてみたりもします。行き先は函館です。ラッキーなピエロが居ると聞きますし。
本日御来店のお客様のHONDAライフ君です。ん~渋い!かっこ良い!ホンダフル!
明日から4月ですね。早いもので・・・。頑張ります!
9:28 PM | コメント(0)
「カット イン ひさし」 - |shibao| 作業|
皆様こんばんは。ご機嫌いかがでしょうか?天候は酷いものですが、僕は今日も元気です。
カットカット盤渓も(タイトルはMITZ君が何かを切ると叫ぶ名言です。昔CMやっていたあの美容室。)髪を切っていたと思えば、車を切ったりと良く分からないことになっております。
カットカットバンケイは坊主頭、テクノカット、2ブロック、モヒカン の4種類のメニウがございます。いずれも格安です。
69ミッツ号はハイドアウトの塗装が終わり、装着完了。
ボロボロのシートは物置にあったMINIのシートを加工して取り付けることに。
もともとついていたプロカーシートをバランバランにしてフレームだけカット&溶接。つまりリユース!
そして完成!マチガッタ・・・。
ちょい写真が暗くて分かりづらいですが綺麗について良かったです。
まだまだ頑張り所満載・・・。頑張りますです。
8:18 PM | コメント(2)
「Face」 - |shibao| 作業|
なんだか外は雪が降っていて春が近いのか遠いのか分かりませんね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
すっかり風邪も治り、やっと本調子になりまして今日も軽自動車協会へ。なまら混んでる・・・・。でもへこたれません。
帰ってくるなり待っている楽しいアイツ。今日は顔の作りこみ。
フロントエプロンを切って詰めてやる作業です。
切ったら当然空間が出来る訳でして
ダンボールで型起こし。(適当・・・。)
でもちゃんとできました。純正スペアタイヤは入らなくなったので、LEGOブロックのタイヤを2000個位敷き詰めてやろうと思います。
←こんなやつ。
横から見たらかなり上がった感じになって嬉しくもあり。ちょっとハラハラです・・・。
最後はお決まりのお片づけですが、お客さんも混じっちゃってます(1氏)。誠にスイマセン。いつも遊びに来てくださって有難うございます!!
TO BE CONTINUED
10:01 PM | コメント(0)
「雨漏り盤渓」 - |shibao| 作業|
だんだん日増しに事務所の雨漏りが拡大してきた盤渓です・・・。早く直さにゃ・・・。
本日も朝から軽自動車協会に行って参りまして、帰りにベンツのオーディオの足りない配線類を買いにアチコチへ。YA〇ADA電気って10時半オープンなのね・・・。
開くの待ってやっと入ったのにお目当て売ってないし・・・。
今日もうちのナベちゃんベンツに苦戦しておりましたが無事完了。流石です!!
69ビートルのボロボロシートに頭を悩ませていたのですが、物置からこんな素敵なシート発見!うまく取り付けます!!
外装改良待ちのモンスター君。早く仕上げたいです!
7:53 PM | コメント(0)
「モンスタービートル」 - |shibao| 日常|
三連休初日2日目とmitz君のビートル作製に沸いた盤渓でした!体調が良くなかったのですが、それはそれは楽しい時間でした。
なんかとんでもないタイヤを履かそうとしてますが見なかったことにします!
69mitz号なまらカッコイイです!!
最近なんか変な天気で風なまら強かったんですが、朝出勤して屋根から変な音が聞こえてくるなぁ~って思ってたら・・・。
風邪にやられた私でしたが、風にやられた事務所でした。
ど~しよ・・・・。
8:21 PM | コメント(0)
「虫たちの春」 - |shibao| 日常|
春なのか冬なのか。暖かいと思ったらガンガン雪降ってきたり訳の分からない気温で思わず体調を崩してしまいました。ブログもアップせず申し訳ございません。
前回のブログで元気に空を飛び回っていたのが嘘のように、借りてきた猫のようにひっそり邪魔にならないところにいる私です・・・。(笑)
本日、函館から我らがMITZ君が御来店!始まりましたよ!69ビートル大改造~。
部品と工具と未来が散乱しております。どうなることやら~。春に近づくに連れ虫達(ビートル)が蠢いてきております。空冷バンザイ!!
8:56 PM | コメント(0)
「飛んでます!」 - |shibao| 作業|
昨日は秘密基地倶楽部総出で鉄鋼所のお掃除に行き、多数の頂き物でガレージが埋め尽くされワクワクしっぱなしの盤渓です。
あんなことやこんなことが出来る工作機械か盛りだくさん!テンション上がりすぎて最後はユニックでピーターパンごっこ。
工作機械と同時にこんなステキングまで盤渓に仲間入りしました。
いすず117クーペ。鉄工所オーナーの秘蔵っこ!ビカビカ!うちでお預かりすることに相成りまして、一見の価値有りです。
本日は、南のほうに嫁ぐ69年君作業。無事エンジンに火が入りました。これからぐるりやります。
早く僕も空冷にのりたいでっす。
7:45 PM | コメント(0)
「センサー」 - |shibao| 作業|
セルは回るのにエンジンがかからなくなったGチェロキー君ですが、本日パーツが届いたので交換してみました。
噂ではトラブルが多い箇所と言っていたけど、無事交換後エンジンがかかって一件落着。
犯人はクランク角センサー。
センサー自体壊れるって本末転倒だと思うのは私だけでしょうか?電子制御ってむずかし~。もどかし~。
勉強します!
7:20 PM | コメント(0)
「Lucky 7」 - |shibao| 日常|
本日はお日柄も良くお役所巡り日和と相成りました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
日に二度札幌陸運支局に行く羽目になり、それでは飽き足らず軽自動車協会、そして警察署とフルコースでちょっと疲れ気味です。
しかし、そんな中ちょっとした光が。
上記写真は陸運支局にて書類が発行される際の引換証なのですが初めてのスリーセブン!いっぱいのお金が当たるわけでも無いのですが無駄にテンションが上がっておもわず受付のお姉さまに「7みっつ!!凄いしょ?!」って話しかけたらクールに「なにも当たりませんよ。」って言われちゃいました。知ってるやい!
週末は急遽の設備拡充作業です。幸運にももらい物にて2階が完成する予定。もう興奮しっぱなしでちょっと吐きそうです(笑)詳細は後日!
盤渓に風が吹いてきた感じです!感謝感謝!
8:49 PM | コメント(0)
「春遠からじ きっと。」 - |shibao| 作業|
皆様こんばんわ。少し暖かくなったとはいえ、まだまだ冷え込みますね。
本日うちのナベチャンが風邪を引いてしまいました・・・。盤渓に来るまで記憶に残ってないくらい長い間風邪をひいたことの無いとてもタフな人なのですが・・・。
季節の移り目は要注意ですね。
ただ、気温が0度の日でも寒く思ってしまうのは、体が慣れてきただけで逆に春が近いことを感じます。やっとこの極寒の地にもポカポカ陽気が帰ってくるわけです。仕事進むかなぁ~?
最近は車検が多くて在り難い事にめまぐるしかったりもしますが、暇を見つけてはふざけてみたりしている秘密基地でございます。
ビートル君にガレージに転がってたエアロをつけてはしゃいでみたりもします。
なぜか面白いことに、ブライダルのブーケ立ての制作依頼を受けましてスキルアップの為に頑張っています。
鉄屑置き場にあったマフラーやらを再利用。まだ未完成ですが、徐々に完成が見える所が不思議と充実感いっぱいで好きです。
デザインは高速さん。
さぁ、週末は69ビートルに取り掛かりますよっ!待っててね!MITTZ君!!
9:55 PM | コメント(0)
「工作会議」 - |shibao| 日常|
お昼におもむろにご飯片手に繰り広げられる工作会議ですが、こんなメモ紙や雑紙の裏に「ビートルさぁ~こうしたら良いんじゃない」とか「じゃあ次はこんなの作ってつければ良いんじゃない」とか設計図を描いていくわけです。適当に見えますが皆真剣そのもの。
目指すは紅の豚に出てくる飛行艇製造会社「Piccolo S・P・A」!
7:30 PM | コメント(0)
「春に向けて」 - |shibao| 作業|
遂に動き出しました。春に向けての単車御成約!やっぱバイク好きだ~。
今回はカスタムのご注文。ぐるり変身する予定です。春が待ち遠しいですね~。
7:18 PM | コメント(0)
「職権打刻」 - |shibao| 作業|
本日はミニカちゃん新規車検。すんなり行く筈が、エンジン打刻が・・・。消えてる!?
なんでじゃい!と憤慨しながらも、職権打刻の御世話になることに。
新川の軽自動車協会からわざわざ札幌陸運支局までぶっ飛ばし御上にやってもらいました。
打刻って言うくらいだから刻印を打ち込むもんだと思っていたら、今のってシールなんですよ。知らなかった。
こんなんで大丈夫なんですかね?と思いつつ無事終了。美装後納車と相成りました。有難うございました~。
8:23 PM | コメント(0)
「Auto Glym」 - |shibao| 作業|
たまにはCMでも。
本日の作業は、御成約頂いた三菱ミニカ君の外装美装。こやつバンパーがウレタン性で渋いんですが色がかすけちゃって・・・。
そこでこの緑のケミカル剤の登場です!その名も「オートグリム・バンパーケア」!!!
ビフォーがこちら
そしてアフター
前面も
どうですか!?おきゃくさ~ん。素敵でしょ?
当社ではこの英国王室御用達(冗談抜きに)の「AUTO GLYM」を扱っております。ちなみにこのバンパーケアだと定価1995円(税込み325ml)。
他にも多種類多用途のラインナップ有ります!有りすぎて分かりません(笑)!お値段も少しは勉強できます!
気軽に御問合せ下さい~。
7:47 PM | コメント(0)
「歯は大事!!」 - |BLOG| shibao| 日常|
本日は、ハイゼット天晴号のオーナーさんが御来店。ここのコミュニティはみんな仲良くいつも数人で来てくれる訳ですが、その中にshy dental labのヒロタケ君の姿が。
予てより、山スキーや運動の為にマウスピースが効力を発揮すると効いていたので、制作してもらいました!!
出来上がりは後日アップします。
ハードでもソフトでも運動・スポーツをする方は是非!お勧めです。
8:48 PM | コメント(0)
「秘密工作」 - |shibao| 作業|
本日は、アメリカの四駆屋サンみたいな盤渓です。ガレージが狭い・・・。
中沼からはるばる板金屋さんが来てくれたり、久しぶりの1さんも来てくれたり、中学の同級生がふらっと来たりなんやかんや賑やかなありがたい日でしたが、
締めはチャリをぶった切ってビートルを作製するという暴挙をしてしまいました・・・。
まずは、物置に隠してあった山チャリを発掘して。
ローライダー的な遊びをした後、
切った後も「後輪がソリならおもしいんじゃない?!」などと、脳内遊戯を一通り経てやっとこ作業突入!!
泣く泣く献体・・・。
その後溶接。
詳しくはナベちゃんのブログにて。 ま~笑いの絶えないガレージです。是非遊びにきてくださいませ~。
8:17 PM | コメント(0)
「FRP」 - |shibao| 作業|
荷室の一部にサビが来てる軽の箱車は多いのではないでしょうか?
本日は補修作業。
サビ除去し~の、埋め~の、塞ぎ~の。
FRPのなんて便利なことか!寒くてなかなか乾きませんでしたがピッタピタのカッチカチ。
使ってた刷毛もこの通り!
液体の躍動感そのままに時が止まっているみたいでなんか捨てられない・・・・。
8:24 PM | コメント(0)
「浸水・・・。」 - |shibao| 日常|
いやぁ~。しっかし暖かい!!今日なんて10度ですって。思わずジャンバー脱いでの作業!
気持ちの良い一日でした。
そんなほのぼのとしてる中、ガレージが水浸し・・・。どうやら雪が溶けて流れ込んできている模様・・・。春になったら治水しなきゃ・・・。
設備がまだまだ未熟です。がんばります。
7:39 PM | コメント(0)
「は~るがき~た~」 - |shibao| 日常|
本日は暖かかったですね~。お外に居てもポカポカで、時間がゆっくり流れていきます。
業務は、天晴れ号の内装美装。
そして、1階の高速さんは・・・。
果敢にアタックしてました。
春はもうすぐです!!!
9:01 PM | コメント(0)
「天晴れ」 - |shibao| 日常|
先日入庫しましたバックオーダーのハイゼット君。グレード名がその名も「あっぱれ」。
かような洒落た名前は今では出せないんですかね?これから開発販売していく新車達も少しは洒落の効いたものを出せば良いと思うのは私だけでしょうか・・・・。
8:27 PM | コメント(0)
「角々パジェロ」 - |shibao| 作業|
本日のメニウは明日車検を控えているパジェロの点検整備。
うちに入ってくる4WDは高確率でこのダンパーゴムが綺麗に消えてます・・・。今回も綺麗過ぎて「あれ?最初から無いのかな?」と思ったくらいでした。
お次はチェロキー、そしてビッグホーンとなんかデカイ車尽くめで楽しめました。
最後に、
昨日施工した80ランクルのマフラー全取替えの直後の写真・・・。
ヂーゼルのカーボンが知らず知らず顔にかかっていてラッツ&スターの一員にめでたくなることが出来ました。
やったね!
9:05 PM | コメント(0)
「深々と。」 - |shibao| 日常|
午前中綺麗に雪かきしたのに・・・・。もうリセット。タイヤショベル欲しい・・・。
こんな日はナイタースキーですね・・・・。
6:25 PM | コメント(0)
「ステッカー」 - |shibao| 日常|
みなさん こんぬつは。
当社では、スッテカーの受注も承っております。制作は1階の高速さんです。
デザイン等のご相談も大丈夫です!写真は同級生のヴェルファイアです。なにやらごちゃごちゃと貼ってます・・・。
いつも協力的な高速さんですがそんな彼にはご褒美にマフラーカバーをこっそり作製してあげました。
アメリカの匂いがするでしょ?!これで雪が降っても大丈夫!100人乗っても大丈夫!!!!
7:49 PM | コメント(0)
「オリンピック」 - |shibao| 日常|
上村選手本当に惜しかったですね。なんか泣けました。朝からTVに釘づけで仕事そっちのけ・・・。
触発されて、トレーニングしてみました。
でもダメでした・・・。雪まみれです・・・。
仕事しま~す!!
4:03 PM | コメント(0)
「技術向上委員会」 - |shibao| 作業|
本日は仕事が無い?!そんな日は嘆いていたってしょうがない! 良し!技術向上委員会だ!
そう言って立ち上がった、秘密基地倶楽部。本日3名(私、なべちゃん、高速加藤君)。
まず今日使うお道具。
雑多ですね・・・。
そして始まりました。続みかん号ビートルと高速号。
差し詰めドイツの工場、否!!メキシコのような風景・・・。まぁいっつもだけどね・・・。
メニウは左フロントタイヤハウスの腐食穴。
見ての通り錆びと過去に施工されたやっつけFRPを剥がすと巨大な穴が・・・。
ボンデ板で形成しなおし溶接。
もっとうまくビードひけるようにがんばります・・・。でもこれで足元水没被害はおさらば~。
続きまして~
高速号マフラー作製。施工前写真が無いのが残念ですが、元のマフラーはハイドアウト。
こんな姿になってしまいました・・・。なんか新しい楽器みたいでウキウキします。
装着したらこんな感じ。大爆笑!!やはり高速さんの発想力には頭が下がります。
素敵過ぎる!!そして驚きな事に車検も大丈夫だそうです・・・。(本当か?)
まぁ寒いのにたくさん笑った盤渓でした・・・。金は無くとも楽しい我が家 もとい 楽しい我がガレージ!!
7:18 PM | コメント(0)
「曲げる!!!!」 - |shibao| 作業|
遂に、憧れの設備シリーズが届きました。「ザ・パイプベンダー」です。
これで色んな物作っちゃおっ。と思って試しに外に投げてあったペラいパイプを曲げてみたんですが、難しい・・・。
要練習です・・・。でも手馴れればチューブバンパーだってロールゲージだってマフラーだって、果てはバイクのフレームだって作れるはず!きっと。
がむばります!乞うご期待!
7:36 PM | コメント(2)
「悲劇。」 - |shibao| 作業|
猛吹雪の中もいつも元気に動いていたうちの「ムック」号。
何やら異音を発し少量の煙を吐いて停止してしまいました・・・。
原因は、オイル管理不足によるオーガデフの破損・・・。センターのだるまの中でベアリングがぶっ飛んで暴れておりました・・。
もっと手をかけてあげれば良かった。ゴメン。
でも今日無事復活しましたよ~。
8:32 PM | コメント(0)
「寒テロリスト」 - |shibao| 日常|
寒い!寒い!!!最近ブログも、独り言も、朝の挨拶も「寒い」しか言ってない・・・。
防寒必須の盤渓ですが、おかしなテンションも必須なわけです。
寒すぎて〇〇カイダみたいになっている秘密基地隊員。今日もなんとか元気です!
7:07 PM | コメント(0)
「UFO降臨?!」 - |shibao| 日常|
「寒い」を通り越して「痛い」盤渓です・・・。
今朝のガレージ気温はマイナス13度でした。寒すぎて笑っちゃいます。
しばらく、外に出れない中ふと窓の外を見たらうちの代車のマチコちゃんのてっぺんがおかしな事に。
UFOでも着陸したのかと思いきや、半ドアでルームランプ点きっぱなしでした・・・。危ない危ない。
本日は80ランクルのマフラーの作業やら、続ML320やらガレージ作業があったのですが、気温にやられ写真を撮る余裕など到底無くやるせない壊れっぱなしの一日でした・・・。
夏恋し~!!!ギャー
7:21 PM | コメント(0)
「コーナーポール」 - |shibao| 作業|
本日無事車検に受かったML君。コーナーポールが何やら途中までしか出てこない・・・。
でバラしてみたら・・・。
戻らなくなった・・・。ではなく。
中身折れてました・・・。やっぱり。買うと高いんだけどなぁ・・・。チーン
8:20 PM | コメント(0)
「Mクラス」 - |shibao| 日常|
車検整備でお預かりしてる、Mクラス。上品だ~。素敵だ~。
こういう車にさらっと乗ってみたいです。
本日も路面ツルツルで大変ですね。皆様運転気をつけてくださいね~。
8:16 PM | コメント(0)
「盆と正月」 - |BLOG| shibao| 日常|
珍しく、うちの父親が来まして。どうやらブログでマックを美味しそうに食べてる僕たちを不憫に思ったらしく・・・。
ありがたい!!本当に嬉しい。KFCなんて正月みたいだ!
その後中学の同級生がきてこれまたミスド。甘いものもたらふく頂きまして、珍しく終始満腹のタイガーモービルでした。
9:21 PM | コメント(0)
「待望の!?」 - |shibao| 日常|
いつも売り切れとかでフラれ続けた「テキサス」。
今日たまたま納車帰りに寄ったら売ってました!待望のマクド商品。なまら旨かったです!
毎日食べたいっ!!
7:11 PM | コメント(0)
「頂き物」 - |shibao| 日常|
なにやら82.5のラヂオから封筒が届きまして、明けてみたらクリアファイルが1つ。あとは文章も何も入ってない・・・。
しかも「SCHANDAL」っていうユニットみたいで全員ミニスカセーラー・・・。知らない・・・。
所要で局にメールしたのを思い出して、たぶんそれの景品みたいなんだけど、嫌がらせに近いですよね・・・。
本日お得意様というか友人の父上がご来店して何やら玄米をお土産に持ってきてくれたんですが、最高です!物資が一番ですね~。
6:11 PM | コメント(0)
「ドクロベェ号」 - |shibao| 作業|
昨日に引き続きカルタス君の美装をしてたんですが、なにせこの気温で外装は拭いても拭いてもしばれる一方・・・。
気温の高い日にやります・・・。
で、こんな日はコイツです。
相方なべちゃんの「ドクロベェ号」←勝手に命名。なんかフロント周り無くて短くてカッコイイ。
穴だらけなので埋め作業。やっぱ溶接は楽しい。北広の御大も登場して極寒の中溶接レクチャー。
またいらしてくださいませ~。
5:51 PM | コメント(0)
「戦場?!」 - |shibao| 日常|
土日は一般客で賑わうバンケイですが、平日は兵隊さんで賑わっています。
73式小型トラックが列をなし、隣のゲレンデを見ればカーキのオンパレード。
戦場みたいでドキドキします。
5:41 PM | コメント(0)
「THE BOX」 - |shibao| 日常|
仕事がらみで御世話になっているバイク屋さんに行った時の事。
でかいユニック車が何やら箱を吊り上げていました。よくよく見ると HARLEY DAVIDSON の文字。
新車を納品されるところに居合わせて、あ~こうやって運ばれて来るんだ~とちょっと感動。 うちにも一個置いてってェ~
5:01 PM | コメント(0)
「季節外れの・・・。」 - |shibao| 作業|
こんな時期に納車です・・・。
仕上がったカットビ君をお客様の前で、あんなことやこんなことして試運転していただけないのが残念ですが、無事納車できました。
行きはリアにトラクションがかかって案外ロケハイさんも好調に走ってたんですが、帰りは重さが無いので滑る滑る。
危うく会社までたどり着けないかと思いました・・・。
6:40 PM | コメント(0)
「間違い探し」 - |shibao| 日常|
さてどこでしょう?
実は、事務所の屋根の雪(氷?)が落ちるときに、轟音と共に揺れが来るわけです(古くてぼろい為)・・・。
で、雑誌喫茶の主役たちが飛び降り脱走を計るので、かようにしてやりました。コレで掘りごたつ中でも背後に神経を尖らせなくて済みそうです。
しっかし縛れますね。寒さのせいで歯食いしばって生活してるのが原因で、差し歯が折れました・・・。でもハートは折れてません!
本日も路面状況がスケートリンクで、弊社のお客様もコツン事故。お怪我が無くてなによりですが。皆様も気をつけて下さいませ~。
そして凍結も。しっかり水抜き僕ハッピー♪
8:20 PM | コメント(0)
「屋根の上」 - |shibao| 日常|
今日は、前から気になっていた屋根の雪下ろし作業。なまら雪有る・・・。
人員随時募集中!!結構景色良くて気持ちが良いですよ~!
しんどい・・・。
7:58 PM | コメント(2)
「秘密会」 - |shibao| 日常|
本日も酷い気温でしたね・・・。何やら厚別方面は大雪だったとか。
この山奥も、気温という単語が存在してなかったかのごとく寒くて、事務所1階の水道管が全て凍っておりました。
雪かき、凍結解氷作業とまるで用務員さんの様な業務内容でやっとこガレージに突入したのは日の落ちる夕方のことでした・・・。
寒さの世界から作業を終えて2階に上がると、そこには甘酒BAR!今日は秘密基地倶楽部新年会。
暖まる飲み物と楽しい仲間 幸せの一言に尽きます!
6:27 PM | コメント(0)
「泣き所」 - |shibao| 日常|
ハイエースのサイドスライドドアのセンサーです。
本日はこやつの交換。まぁ結構壊れやすいみたいで・・・。しかもサイドの内張りから手突っ込んでの作業。寒さのせいも有るけど手は傷だらけ&流血。
もっと、か細いしんなりとした手に生まれたかったです。
しっかし今日の札幌はなまら寒い!!!
昨日使った水噴射させるやつも少しの水滴がガチガチに中で凍ってて死亡・・・。液体と言う液体はほぼ壊滅。指先も足も感覚ゼロ。
春までもたないかも・・・・・・・・・。
7:35 PM | コメント(0)
「リフレッシュ」 - |shibao| 作業|
納車整備のアルト君です。マフラー駄目でした・・・。やっぱりサビには敵わないですね。
その他、納車時には消耗品は新品に交換致しております。
やっぱり、新品って気持ち良い!
9:16 PM | コメント(0)
「紅白」 - |shibao| 作業|
本日のメニューはスズキアルト君一般整備と納車整備です。
年式も近く、同じ様な顔で紅白の双子。極寒の気温のガレージの中で、縁起が良い感じで少しあったかい気分になりました。でも寒いっ!
5:17 PM | コメント(0)
「rusty」 - |shibao| 日常|
友達のジムニーさん、フォグライトが点かないと言うので中開けてみたらサビ・・・。(写真左)なんでこんなんになるんでしょう・・・!?
今年もサビからのスタート。酸化はどうしょうも無いですよね・・・。うまく付き合って行くしかないです。
チーン。
4:36 PM | コメント(0)
「初詣」 - |shibao| 作業|
本日午前は、会社としての初詣に北海道神宮さんに行ってまいりました。さすがに10日なので空いてるべえぇ~と思いきや、なまら混んでました・・・。
こんな時代だからこそ神様にでも縋りたいですね・・・。都合よく。
そして本日の演目はジープマフラー補修です。 整備より溶接が好きなのに、隣でワイワイしてたはずのサンダーマン(詳細はワタナベブログ参照)が飛んできて、あれよあれよと治してしまいました。実際は大助かりでした!でも、このサンダーマンなぜか溶接も素手でやってしまうので、いつも心配です。
僕の作業の隣で繰り広げられる、秘密基地倶楽部のプロジェクトカー
なまら楽しそうです。(他人事・・・。)混ざりたい・・・。
8:49 PM | コメント(0)
「毎日~・毎日~ 僕らは雪まみれ~」 - |shibao| 日常|
もう豪雪ネタは飽き飽きなのですが、残りの山側の車を救出したら笑える状態になっていたのでUPしてしまいました。
高速図書館でみた「街道レーサー」という雑誌の中で紹介されていた、昔の「マルイ ノッポコレクション プラモデル」みたい・・・。
こんなの・・・。
一方相棒はちゃんと納車準備してました・・・。有難う!
5:36 PM | コメント(0)
「寅年 めでタイガー」 - |shibao| 日常|
皆様、明けましておめでとうございます!めでタイガーモービルも今日からスタートです。
会社についてまず目にしたものは、強風で崩壊しているしめ縄・・・。縁起物が盤渓に散りばめられて縁起が良い!ということにしておきましょう。次に目にしたものは雪、そして雪。軽く遭難状態・・・。「我レ中央区ニテ、ソウナンセリ・・・・。」
始業作業は、除雪。そして除雪、さらに除雪・・・。正月休みになまら降っちゃった・・・。
計6時間強、高速さんにも手伝ってもらって除雪してました。
雪でエアロを作製する高速さん。 開き直って楽しむが吉!
そんなこんなで、今年も宜しくお願いします~。
8:24 PM | コメント(0)
「大掃除」 - |shibao| 日常|
今年最後の営業日でした。最後の最後まで車検のお仕事があり誠に有り難いです!
いろいろあった1年でしたが、皆々様のおかげで何とかやってこれたと思います。本当に感謝しております。来年も再来年もずっと(笑)、宜しくお願い申し上げます。
最終日は大掃除でしたが、やはり捨てないと片付かないもので・・・。僕は雑誌なんかは絶対に捨てない財産だと思っていたんですが、目を通さなくてもいらないと判断できるのもあって、遂になげてスッキリ片付けることが出来ました!
来年も面白いやりたいです!!!
皆様に幸多かれっ!僕にも・・・。
6:15 PM | コメント(0)
「ラッキーカムカム」 - |shibao| 日常|
クリスマスが終わり次はお正月。いろんなことがあった一年でした。
来年はもっともっと笑えるように縁起物を購入。7寸の巨大なオカメで、あなたも私もラッキーカムカム!!
今年は28日まで営業いたします。 たぶん年末会社に居ますが・・・。
年明けは6日からです。宜しくお願いします~。
7:07 PM | コメント(0)
「メリー!」 - |shibao| 日常|
今日も豪雪盤渓です。 作業中に顔を掻く癖がたまにあるのですが、今日のは第三の目が開いてしまいました・・・。
なんでこんなとこにオイルOR煤付くかなぁ~? クリスマスだってのにこの有様です・・・。気にしない。
ケンタッキー食べたい。でも買えない。
9:05 PM | コメント(0)
「遂に完成!」 - |shibao| 日常|
遂に、遂に、遂に完成。クリスマスに何とか間に合いました。最初から比べるとなまらグレードアップ。電球の数4500球。
最後は、高速さんも丸花工務店も手伝ってもらって、ガンガンに冷えた中いざ点灯!感動でした。
写真はガクガク震えた手で撮ったのでぶれちゃった・・・。
終わった後は、秘密基地倶楽部で忘年会。もとい覚年会(この一年皆様のおかげで乗り切れたので、絶対に忘れないと言う意味)
たこ焼きを楽しく焼きました~。
10:01 PM | コメント(0)
「made in チョメチョメ」 - |shibao| 作業|
車検でお預かりしたアストロ君。 なんかウインカー曇ってんなぁ~と思っていたら、曇ってるんじゃなく中に水が浸入して凍ってました・・・。
こんな所に水が入る自体よろしくないのに、大量に入った水がさらにガチガチに凍るなんて・・・。
安いものには訳が有りますね・・・。勿論打開策も有りますが・・・。
5:55 PM | コメント(0)
「忘年会ラッシュ」 - |shibao| 日常|
ほぼ毎日のように忘年会があって、有り難いのですが超貧乏な私です。
先日は、うちのお客様絡みで北区の某工場内での会に行ったのですが、ホタテは500Kg有るわ鹿肉・お好み焼き・そして極めつけは餅つき。次から次へと料理の嵐。ココの社長さんとそれにまつわる人でごった返し差し詰めお祭りのようでした。つきたての餅をおばあちゃん達が処理する光景が何とも日本らしく素敵でした。
盤渓もいつの日かこんなでかい忘年会が出来ればと思っています。
今週中に鍋予定!みんなで温まりましょう!
9:49 PM | コメント(0)
「白銀」 - |shibao| 日常|
降りましたね~。またまたこの季節が到来しました。午前中は雪かき・・・。午後は眠たい・・・。
でも個人的には凄く好きです。粉雪バンザイ!!
うちのムック号も大活躍です!!
5:41 PM | コメント(0)
「氷の世界」 - |shibao| 日常|
一昨日も、昨日も、今日も 凍結から始まる毎日!楽しすぎです・・・。今日は外にある沢水の線まで凍る始末。元栓水抜きしても駄目って、元栓の意味って・・・。
あ~、こんな日はスキーに行きたい。外で作業してると、盤渓スキー場からリフト音とアナウンスの音。冬って良いねぇ~。水凍らなければ・・・。
5:54 PM | コメント(0)
「対」 - |shibao| 作業|
やっとこさ左のミラーが見つかりまして、片手間激安でやってとお願いされ納期を甘えてしまったガンマ君のレストア作業にやっと終止符を打つことが出来ました。
が、左ミラー新品過ぎてなんか・・・・。まぁしょうがない・・・・。
来春からはかっとんで元気に走る予定です!
しっかし寒すぎるっ!!
7:43 PM | コメント(0)
「高所作業」 - |shibao| 日常|
イルミネーション作業やり直しのため、寒い中木に登ります。元来おバカなので高いところが大好きですが、寒くて手の感覚がなくなってきてなかなか危なかったです・・・。
でも景色良くて最高!
この作業球数少なくて一時中断ですが、大分未来が見えてきました~。後日お楽しみに~。
6:02 PM | コメント(0)
「ん?!単車???」 - |shibao| 日常|
今日も本当に寒いココ盤渓ですが、寒すぎて事務所でヌクヌクしてたら外でバイクの音・・・。バイク?!しかも戻ってきてうちの敷地に入ろうとしている!!!
なんてクレイジーなお方だ!と思っていたらいつも来てくれるU野さんでした。曰く「寒いから暖をとらせて」 そりゃ寒いわ!!!って突っ込みました。
乗れる季節が短い北の単車乗り。儚くも美しい存在です!
5:27 PM | コメント(2)
「イルミネーション」 - |shibao| 日常|
クリスマスも近いということで、敷地内の一番でかい木に電飾をつけてみました。が・・・。
なんかショボイ・・・。球数も足りなければつけ方も駄目見たいで・・・・。もう頭にきたので増殖決定!!後日レポートします。
5:59 PM | コメント(0)