毎日寒くて「寒い」しか言えない僕です。
道東や内陸部は物凄く気温下がってるようですね。「寒い!」って言いにドライブ行きたいです。
あ~さて、車検整備でお預かりしていますML320ですが、リアサス近辺より異音と言うことで
足回りバラしてみましよう。ロアアーム、スタビ、スタビリンクなど外し、、上側を見ると
うぉー!ショックアブソーバーのアッパー部分にあるナット3本どーやって
とるの~?(写真の人差し指の部分)
こんな工具が入らないような所にナットなど無いはずだと勝手な思い込みをしながら
ヤ〇セに聞いてみると、「プラスチックカバー外すとナット3本で止まってますよ」と!あっさり返答。。
「どうやって外せばいいですか?」と尋ねると、
「短いスパナやメガネレンチなどを駆使して外して下さい」と教えてくれました。
おおお、ありがとうございます。頑張ります…。
言われたとおりいろんな工具を駆使して外れました~。
しかもサビサビ!でもなんとかナメらずイケました。
やっぱりベンツとかは特殊工具が必要なんだなぁと思いました。
それとばんそうこうも必要です(笑)
あっ、外したはいいけどベンツ用のサスコンが無い…
「手足がしもやけですわ」
コメント
コメントをお寄せください。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://www.tigermobile.jp/blog/watanabe/simoyake.html/trackback