暑い!! と思っていたのもつかの間。なんだか例年通りの涼しい気温に戻りましたね。
盤渓も初夏の感じでございます。
さて本日は耕運機のタイヤ交換。 一応車屋ですが、ご飯の為、否!お客様の喜ぶ顔が見たいが為!に何でも頑張ります!
見たことの無いタイヤに遭遇しましたら、最初の手順といたしましては、
①「じゃれて親睦を深める」です。これはおそらく人付き合いにもいえることと、どっかの偉い人も申しておりました。
一通り遊び終わったら有無も言わさず組み替えましょう。
途中の作業写真は割愛させて頂きます!!(そこが重要かもですが)
~施工前~
~施工後~
あれ!?なんかでかい???!!!
サイズ表記は 旧タイヤ「6-12」 新タイヤ「6.00-12」
同じ 幅6インチ・・・。 6=6.00 のはず・・・。
でも外径でかい。
こんなときはインターネット 調べに調べていたら出てきましたよ・・・。 同じタイヤで6-12 と 6.00-12 が有り値段若干違う・・・。
さらに調べると やっぱり外径違う・・・・。
チーン
専門外は考えなきゃだめですね・・・・。勉強になりました。ふざけてる場合じゃなかった・・・。ごめんなさ~い。
「AGタイヤの罠」
コメント
コメントをお寄せください。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://www.tigermobile.jp/blog/shibao/%EF%BD%81%EF%BD%87tira.html/trackback