BLOG
「NUMMI」 - |shibao| 作業|
「NUMMI」
ヌーミと聞いてピンとくる方がどれほどいらっしゃるでしょう。
近年、若干の不人気者ブームといって過言ではないと踏んでいるワタクシですが(時代錯誤w)これほどまでにマニアックと言いましょうか知られていない車を入荷させて良いものなのか
正直不安で夜も眠れませんでした。(昼寝はしました)
その名をVOLTS(ヴォルツ)と言います。 で、そのヴォルツを作ったのがヌーミ。
その昔、トヨタがGMと提携して作った合弁会社です。ちなみに工場はキャリフォルニアでございます。
フロントマスクなんてアメリカテイスト!お尻から見るとトヨタという何とも趣があるデザイン。日本での販売は2002年から。当時逆輸入車のイメージが悪く
2004年までの販売台数はなんとおおよそ9000台と歴代ワースト5・・・。 時代を先取りしすぎた故に過小評価でその幕を閉じたわけです。(あくまでも私の個人的意見ですw)
時を経て時代は令和 今見るととんでもなくかっこよくないですか? 一周回って。
それをリフトアップしてあーしてこーして仕上がった一台! こんな希少な車をスタイリッスに!
他人と同じじゃツマらないですよね~
仕上がってしまいましたよ! の久しぶりのブログでした。合掌
ちなみにノーマルだとこんな感じです!ノーマルでもとっても素敵です!
7:49 PM | コメント(2)
「GOOD DAY 1st」 - |BLOG| shibao| 日常|
先日開催されました 「GOOD DAY 1st」
たくさんのご参加本当にありがとうございました。
暑い中、連なってツーリング
漁港内でデカい漁船が横につく中BBQ
と、わけわからん内容にもかかわらず楽しかったとのお言葉を頂戴しやって良かったなぁ~って思います。
着いてすぐに飯が食べれない、子供には炎天下キツイ、休み所が遠い等々反省点はやまほどありますが程よい距離をみんなで走って旨い飯をみんなで食べたいのでまたやりたいのです!!!
お付き合いください!!!!じぇっひ!!!
4:11 PM | コメント(0)
「ソロソロ ハル デスネ。」 - |shibao| 日常|
皆さまご無沙汰しております。
長い長い冬がやっと終わろうとしていますね。そうなると今度はタイヤ交換祭りでございます。
例年大変ご盛況いただいておりますタイヤ交換作業ですが、この度若干価格に変化がございます。
不本意ではありますがご了承くださいますようお願い申し上げます。
おおよそですが1割弱のお客様に影響が出てしまいます。
新基準は以下の通りです。
これからも何卒御贔屓に よろしくお願いします。
2:42 PM | コメント(0)
「やってます・・・。」 - |BLOG| shibao| 日常|
表題の通り「やってます!」 HPをほったらかしてずびばぜん!
在庫写真もたった1台・・・。大丈夫か?とお思いでしょう? 心配かけてスイマセン。バックオーダー等々でなかなか忙しくしております。
雪が解けて、タイヤ交換の嵐が過ぎ去ると北海道はイベントシーズンにやっとこ突入ですね。
盤渓もちょろちょろしておるわけでございます。
先週は天候が残念でしたが白熱の初開催イベント 苫小牧「サンドカーニバル」
創意工夫のマシン達、白熱デットヒート こりゃ来年もっと盛り上がること請け合い!
GWは言わずもがな プラグイン札幌
ビッカビカのかっちょいい車の中にまたもや光ってないカッサカサの車を持っていくという暴挙。
たぶん来年からは怒られるんじゃなかろうか・・・。 挙句に生の芝生生やしておりました・・・。
ライブあり スケボー少年あり ケータリングあり とにかく楽しいイベントです。来年もあると思うのでぜひ!
山の中も相変わらずな日常
高騰しすぎのゴルフ2
うかうかしてたら乗りたかった車も乗れない額になっちゃいますよ~
三菱ジープのミッションにつぶされかけたり
こんな2ショットになっちゃってたり
久しぶりに断髪したり(昔はよくやってました・・・。)
平和な盤渓です。
皆様に笑いと幸福を!
1:55 PM | コメント(0)
「HAPPY NEW YEAR 2017」 - |BLOG| shibao| 日常|
皆様、新年あけましておめでとうございます。
つい先月2016年の正月が終わったと思ったら、もう2017年の正月を迎えていました・・・。
このままのスピードだと本当に来年くらいには還暦を迎えてるんじゃないかと焦りに似た感情を抱きつつ今年も着実に一歩一歩精進していきたいです。
よろしくお願いします。
お正月休みは何やらディープな世界をのぞきに行きまして、まだ私には早かったなぁと思いました。
工場ではナベ氏が何やら工作をしていまして、ヤル男は違うなぁ~ と思いました。
今年の私は何をしでかそうか思案中ですが、健康にだけは気を付けたいと思いました。
それでは皆様!2017年タイガーモービル幕開けです。
どうか!どうか御贔屓に!スタッフ一同御頼申し上げます!
4:10 PM | コメント(0)
「1/12 終わり。」 - |shibao| 日常|
気がつくともう1/12が終わってしまったんですね いつも気がつかない自分にあきれます。
今年は雪が少ないですが相変わらず極寒の盤渓です。
順調にお客様の御注文も。
本当にありがたいことです。
本日納車になりました、SabiSabi 様 お仕事ハイエース おしゃれな家具屋さんです。
会社の看板入れの御用命もお待ちしております!
滝野の大御所も久しぶりに御来店 元気そうでした!
御注文いただいた VOLTZ にも無事ルーフBOXが付きました!設定なしだったんですが、何とか付くもんですね(笑)
ウィンタースポーツを愛するお客様なので快適に使っていただけると思います。
まだまだお待たせしている車輌もございまして・・・。頑張りますので少々お待ち下さい。
引き続き整備スタッフも募集しております~。 お待ちしております!
7:46 PM | コメント(0)
「Bye 2015」 - |BLOG| shibao| 日常|
メリークリスマス!ホーホーホー
暖冬と騒がれていますがバンケイも例年通り無事まっちろちろに成りまして、気づけば2015年終業となりました。
年々、1年が終わるスピードが増しておりまして、このままだと10年後くらいは20分で1年が終わっちゃうんじゃないかと。
今から心配で心配で寝れない日々を過ごしているとかいないとか・・・。
今年はタイガーモービルにとって、とても変化の年となりました。
~去年に引き続き新工場の設備の拡充~
拡充によって出来ることも増え、より良いサービスをご提供できる環境が整いつつあります。
~事務所の建替新設~
新設によって事務所が1階となり2階に上がる労力をなくすことが出来ご高齢のお客様に負担をかけてしまうことも少なくなりました。
また商談スペース 待合スペースもぐっと広くなり隙間風が吹く事もなく快適に過ごせるようになりましたし、トイレも水洗が設置されました。
これからもよりよい技術に!よりよい環境に!努力いたします!!!!
そして2015年振り返ると色んなイベントにお邪魔させてもらうことが出来ました。
DRAGレースはおかげさまで皆勤賞(もっとメカをグレードアップしたい!)
道内のみならず、VWのみならず イベントに参加
2015年も皆様のおかげで笑いながら年越しを迎えれたことを本当に感謝しています。
いつもありがとうございます。
2016年も頑張りますので、どうか!どうか!御贔屓に宜しく申し上げます!
12:47 PM | コメント(0)
「HOT BUGS WEEKEND」 - |shibao| 日常|
早いもので・・・・。もう10月!?!?こないだ正月してたのに・・・・。(言い過ぎ。)
すっかり気温も冬傾向。また白の世界が来ますね。
さて、明日!明日ですよ~ 旭川で初開催 ホットバグズウィーケン ウィーケン に ハッバグズウィーケン
場所:旭川クリスタルガーデン(旭川市鷹栖1条1丁目635)
入場料:1000円/1台
ビンゴやらジャンケン大会もあるみたいです。
お子様連れて是非!
11:19 AM | コメント(0)
「2015SUMMER」 - |shibao| 日常|
アッヅイ! アッヅイ!アーーーーーーーーーーッヅイ!
取り乱しました・・・・。いえ、いつも取り乱しております。スイマセン。
完全に夏です。盤渓ももれなく夏。事務所がガレージの中に移ったので湿気との戦い。
勝てるわけも無く 書類がすべてシナシナしっとり湯上り卵肌で御座います。
先月から、作成させて頂いていた マツダスクラムバン
ユーラシア大陸を思う存分楽しんで頂くためのちょっとしたお手伝い。本当に嬉しい限りです。
無事タイガー港より出航いたしました!
お二人の人生の航海がどうか無事で楽しめますように! とりわけ、スクラムちゃん どうか壊れませんように!!!!!!!!
旅の詳細は コチラ! 「旅々、沈々。」
11:46 AM | コメント(0)
「BUG PICNIC2015」 - |BLOG| shibao| 日常|
なんだか気温がじぇんじぇん夏っぽくないですが、だんだんと走るのにはいい季節になってきたかなぁ。
週末もどうやら晴れみたいで。
北海道VW第一弾はやはり昭和新山ですね。ゆるーい空気感。家族で。友達同士で。カップルで。もちろん一人でも。
どうぞお越し下さい。
色んな虫達があなたを待っていますよ。
8月には道東 そしてなんと10月には新たに旭川でも。
コレを期に乗ったことなくて でも興味があるそこのあなた!実車見れます!オーナーのグチ聞けます!メカニックの悲鳴聞けます!それでも乗り続ける不思議な理由も分かっちゃうかも知れませんよ~。是非是非!!!
7:18 PM | コメント(0)
「DRAG 2015」 - |shibao| 日常|
やっとこやっとこ気温も上がってまいりまして~、イベントの時期になりましたね。
バンケイも今年は色々参加させて頂こうと思っております~。
先日、6/14に行われた 「KING OF THE STRIP 2015」 第一戦 IN 余市 にまずは行ってまいりました!
国産車のとっても速い車ばかりでしたが、出るのに意義があるのです!wおふざけに見えるかもですが、本人はいたって真剣な訳・・・。
もっと速いの作ります!
ちょうどオフィシャルの所から拾い物があったので貼っておきます。
お客さんもたくさんいたし、出店も出てるし、なにせ余市は近くて最高。天気もピーカン。
楽しいの一言です!また余市でやって頂きたい!!
もっとスピードを!もっと!!!!!
8:14 PM | コメント(0)
「sannkannsionn」 - |shibao| 日常|
春めいたことをお伝えしたばっかりなのに、完全に冬に戻った盤渓です・・・。
コレが
一気にこう・・・。
まぁ 昔から 三冠四怨 と申しまして 三冠王に後一歩届かなくて悔しい思いをした大打者(松井秀樹・長嶋茂雄・小笠原道大・ラミレス等)
を4人集めないと春が来ないんですよねぇ・・・・。まぁわたくしの頭の中はいつも春なんですけど・・・。
そんな中隣の山から ピンストライパーのクレイジーA2Cさんが遊びに来てくれました。
カタカナで書くと本当にクレイジーな感じがしますね・・・・。失敬。
ご自身の車もちゃんと作品にしていました。カッコイイです!
今度バイトしてお金がたまったら描いてもらいたい・・・。
車輌部門は春に向けてちょいとおかしなカワイ娘ちゃんたちが入荷するとかしないとか。
チラリ
いつもバカ話でスイマセン!でもやめません!ではごきげんよう!
8:15 PM | コメント(0)
「春めいて?」 - |shibao| 日常|
本日は雨天なり 雨天な~り プラス気温で春めいて来ております盤渓です。
ハトコのたけるちゃんが新車を自慢しに来ました。
DAIHATSU WAKE でかすぎです・・・・。
隣のランクル さほど奥に行ってないです・・・。 本当に軽?!
故 菅原文太氏だったら迷わず 「軽って、なんだね・・・・?」と言う事でしょう。
軽の定義がどんどん大きくなっております・・・・。
荷物も大量に積めるでしょう。タイガー的には荷物と人がどれだけ積めるかがひとつの基準となっております。(批評コメント力の欠如・・・。)
まぁ大きい事は良い事だということです。
そして相変わらず頂き物が嬉しいのですが
すごいラインナップで鼻血が止まらないほど嬉しいです。
相変わらずKデンさんなんか
生のハンバーグ・・・。 生の・・・。
今日は帰ってハンバーグです!ハンバーグDA・I・SU・KI!
追記
DAISUKI と DAIHATSU って似てるな。
7:33 PM | コメント(0)
「2015 HAPPY NEW YEAR !」 - |BLOG| shibao| 日常|
明けました!皆様、おめでとうございます!
昨年も色々やらかしまして、大変お世話になりました!今年も是非是非 宜しくお願いします!
盤渓は相変わらず除雪の日々ですが、今年も楽しい事たくさんやっていきますので是非お立ち寄り下さい!
8:25 PM | コメント(0)
「DRAG !!!」 - |BLOG| shibao| 日常|
気づけばすっかり秋模様。盤渓も穏やかな日差しで気持ちいいです。
さて今年の夏を振り返るとどっぷり空冷VWに浸かっておりました。
メリーメーカーさん主催 BUG PICNIC 昭和新山 から始まり
十勝ハイパーミーティング で DRAG RACE を経験し
FAT MOBILEさん主催 BUG RIDE PARTY
からの
StagingLane.net Drag in 6th in仙台 無謀にも参戦!
どれもこれも楽しいが先行し遊びつくした感があります・・・。
仙台に向けて 夜な夜な作業をし、挑んだもののミッションを壊し本戦に出れなかった事はナイショに・・・。
そんな仙台 「日本ドラッグレースウェイ」ですが残念ながら今年の9/15をもちまして閉鎖ということで・・・。今回のレースになんと95台もエントリー。
雑誌で見たことある!という怪物カーばっかり。日本のVW有名ショップの方々。とんでもないプライベーター達。家族連れの観戦。
VWのイベントには共通してるのですがやはりホンワカしてるんですよね。なんか言葉にならないですが一体感があって本当に好きです。
そんな仙台の写真をいくつか。
いわずもがな チーム SCRAP IRON STAR 「バーンナウトキング!」
日本最速 白澤バス
最後に、お世話になった方々を。
岡山「ホットケークス」さん 仙台「ヘッドロックモータース」さん 東京「コーヘーマシン」さん 東京「山田自動車商会」さん
S.I.Sの面々 吉田さん 原さん 杉原さん 島田さん 白沢さん 平本さん 藤原さん ユキヲくん
北海道は 「トラッシュキャットガレージ」さん 「FAT MOBLE」さん 「メリーメーカー」さん 「ジャパントレーディング函館」さん 西田さん
行って良かったです!楽しかった!本当にありがとうございました!
1:58 PM | コメント(0)
「BUG PICNIC 2014」 - |shibao| 日常|
いよいよ今週末 7月6日(日曜日)は
BUG PICNIC2014 イン昭和新山 ですね。
ゆったり、のんびり色とりどりの変な虫達を見るのも楽しいものですよ!ご家族でご参加下さい。
VWに乗っていない方も大歓迎!これから乗る方はもっと歓迎!あと綺麗なお姉さんも大歓迎!
僕に食料を与えてくれる方が一番歓迎!!!!!
当社も休んで参加いたします。 お客様にはご迷惑をおかけします。
ちなみに当日9:00 メリーメーカーさん集合で虫達の大移動が見れます!
当社、盤渓発は7:00を予定。230号 中山峠経由です。合流される方連絡下さいませ!
7:19 PM | コメント(0)
「AGタイヤの罠」 - |shibao| 作業|
暑い!! と思っていたのもつかの間。なんだか例年通りの涼しい気温に戻りましたね。
盤渓も初夏の感じでございます。
さて本日は耕運機のタイヤ交換。 一応車屋ですが、ご飯の為、否!お客様の喜ぶ顔が見たいが為!に何でも頑張ります!
見たことの無いタイヤに遭遇しましたら、最初の手順といたしましては、
①「じゃれて親睦を深める」です。これはおそらく人付き合いにもいえることと、どっかの偉い人も申しておりました。
一通り遊び終わったら有無も言わさず組み替えましょう。
途中の作業写真は割愛させて頂きます!!(そこが重要かもですが)
~施工前~
~施工後~
あれ!?なんかでかい???!!!
サイズ表記は 旧タイヤ「6-12」 新タイヤ「6.00-12」
同じ 幅6インチ・・・。 6=6.00 のはず・・・。
でも外径でかい。
こんなときはインターネット 調べに調べていたら出てきましたよ・・・。 同じタイヤで6-12 と 6.00-12 が有り値段若干違う・・・。
さらに調べると やっぱり外径違う・・・・。
チーン
専門外は考えなきゃだめですね・・・・。勉強になりました。ふざけてる場合じゃなかった・・・。ごめんなさ~い。
6:12 PM | コメント(0)
「HAPPY NEW YEAR 2014」 - |BLOG| shibao| 日常|
皆々様、遅らばせながらあけましておめでとうございます。
今年も、「除雪」という毎年同じキーワードでスタートしました盤渓です。
それはそれはたくさん降りまして。気づけば会社が埋没しておりました。
タイプⅡもこの通り。
お寿司みたいですね・・・。
はたまた
富士山の笠雲を連想して一人で勝手にカッコイイなぁとボーっと眺めていました。
1フジ タイプ2 3タイガー
今年も訳の分からないスタートお許し下さい。頑張ります!
今年も怪我無く、笑って過ごせますように!
7:51 PM | コメント(0)
「2013winter」 - |BLOG| shibao| 日常|
怒涛のタイヤ交換もようやく終焉を迎え、通常業務に戻りつつあるバンケイです。
お久しぶりです。お久ぶりすぎです。
やっとこジムニーも順調に仕上がってきました。K様お待たせしてスイマセン!
これから、もっとかっこよくなりますよ。
そして冬準備といえば、恐怖の除雪機整備
今シーズンもメンテナンス頂ありがとうございます。
なぜか出る冷や汗と振るえを抑えつつ完了です。
ハイシーズンに快適に除雪できますように!
こちらのホンダさんはぬりぬりリフレシュ!
こちらのコバシさんは通常メンテ
どちらさんも古いですがまだまだ現役です!部品がなかなか無いのが困難・・・。メーカー様どうか部品供給をやめないで下さい!
国産旧車も大変困っております。どうか!
一方部品にはほぼ困らない愛してやまない車
そうおなじみカブトムシ君です。本当部品があるだけで大違い!
皆様、温故知新派・レトロ派は迷わず空冷に乗りましょう!もう冬だけど・・・。
ちなみに予断ですがこの方の冬準備も完了です・・・。
ニューアイテムを引っさげてこの冬スピードの向こう側へ!かっこいい!!!
怪我せず遊びたいものです。(あっ、わたくしの事だった・・・・。)
7:56 PM | コメント(0)
「new & old」 - |BLOG| shibao|
先日のタイガーの風景
80から76への乗り換え 18年乗ればそれはそれは色々な思いがあるでしょう。いい風景です。
これから10年以上走れるようにサポートできるのが幸せであります!
車屋やってて良かったと思える瞬間でした。これからも頑張って行こうと改めて決意したタイガーモービルでした。
7:54 PM | コメント(0)
「It’s time to get up !!」 - |BLOG| shibao| 日常|
やっとこ夏の到来を感じさせる、良い気温になってきましたね。
ここ盤渓も春セミやら蛙やらの大合唱で夏をお知らせしております!!
さて、きたる7月7日 七夕 に 恒例 BUG PICNIC イン 昭和新山 が開催されます。
主催である メリーメーカーさんも大忙し。駆け込み修理がテンコもりもりでっす。家族や友人を連れ是非参加してみてはいかがでしょうか?きっと穏やかな週末をすごせると思います。
当社も7月7日に間に合うように1台のビートル君を納車出来ほっとしております。
人生における自動車の役割は人それぞれで、中には1ページを彩ってくれる車種も少なからずあるわけですがビートルは間違いなくそんな車な訳で。
今回のオーナーさんは、空冷3台目。いつもピカピカに磨き上げて大事に乗る、車にとってはありがたいオーナーさんです。
車の人生から見ても先代オーナーさんが非常に愛していた車なだけに、大事に乗るニューオーナーを見つけることが出来てさぞかし喜んでいることでしょう。
こちらとしても車屋冥利に尽きるわけです。
それぞれの人生が交差して、よりいっそう輝くなんてこんな良い事はありません。
空冷ワーゲン万歳!
9:27 PM | コメント(0)
「春なのに~ 春なのに~」 - |shibao| 日常|
春なはずなのに本日も雪がチラついております盤渓です・・・・。
いつ春来るの???? あったかい日差しのなか早く浮かれたいものです。
タイヤ交換も気合だけは十分なんですが空振り。例年になくぜんぜん来ませんです。
こないどころか、もう一度冬タイヤに戻すお客様もいる位です・・・。
まぁしょうがないですね。天気のことですから。
街のスタンドとかで長時間待っている方!朗報です。ほぼ待ち時間ナシ!!!すばらしい!
そういえば先日会社の隣で 土砂崩れがありました。
意外に近くてビビリました。 朝から電話ガンガン鳴って、心配して電話くださった方には本当に感謝していますが8割方心配というより爆笑されていましたね(笑)
まぁ無事です!
無事どころか、会社の位置を説明するとき 「土砂崩れの隣です!」で一発でわかってもらえるようになって大変便利になりました!ありがたや!
雪が解けると、北海道の古いものたちも動き出します。
はやく暖かくなればいいなぁ~。今年はたくさん走りたいです!!!!
7:04 PM | コメント(0)
「4月1日」 - |BLOG| shibao| 日常|
4月!!本州では桜もだいぶ散り、花見の楽しい報告もほぼ終わったというのにまだまだ冬な北海道。でもちょっと暖かくなってきましたね。
新年度ということで多くの会社が入社式。
タイガーももれずに新卒の精鋭を5000人入れ入社式を行いました。
いっぱいまじめそうな人がいますね。
こんだけの人が雇える立派な会社になりたいです・・・・・。
だいたいにして4月1日になぜジョークをいうんですかね。
エイプリルフールといえば過去に面白いのやら、言ってはいけない嘘やらたくさん楽しませてもらいましたが、中でもいまだに忘れられないのが
小学2年生のときに ドラマ「スクールウォーズ」の中に登場する「イソップ」の死因は盲腸だと友人のお兄ちゃんに教えられ6年間くらい信じていたことです。
今思えばなんで信じてしまったのかすら謎ですが・・・・。
まぁ、緊張した新年度に緩和の風をもたらすのにいいのかも知れませんね。 緩みっぱなしの私にはもっと引き締めが必要な訳ですが、心機一転がんばりたいです!!
8:13 PM | コメント(0)
「あらら・・・」 - |BLOG| shibao| 日常|
毎日、毎日。来る日も来る日も除雪を繰り返し、気づけば3月!! 気付かな過ぎ・・・デスネ。反省です。
もうイヤを通り越して放心状態になるくらい雪ありますね。
先日の嵐の日なんか会社前で2回スタック。ジムニーに乗り換えて偵察しにいって吹き溜まりに突っ込み3回もスタック
猛吹雪の中、誰もおらずヘッドライトの明かりの中で一人セルフレスキュー さすがに叫びました笑 まあ叫ぶだけ無駄でしたけどね。
2月は何かと遠出ばかりで。
極寒の中 大樹町の方へ行ったり。写真は歴船川。
襟裳方面に行っては、相変わらず雪の無さに驚き。
タイガーつくなりこんな現実に引き戻されるのでありました・・・。合掌。
がしかし 希望の光も!
えりもの漁師さんからはカニ!しかも毛かに!!!! 皆でカニ三昧!!
T石さんからは大量の麺!!!これでもかってくらいの麺!!!!
あ~食料があると落ち着きます!皆様有難うございます! 春はまだかな~~~~~
8:38 PM | コメント(0)
「明けましておめでとうございます!」 - |shibao| 日常|
本日より、2013年の業務を開始しましたタイガーモービルです。
昨年もまた皆々様に御世話になりっぱなし・・・。今年もまた宜しくお願いしますです!!
業務といっても夕方まで除雪除雪 かいてもかいてもあるんですね・・・。冬はほぼ除雪ですww
2013年も皆様に幸多かれ!!!!
6:41 PM | コメント(0)
「ゆ~きや こんこ~」 - |shibao| 日常|
外は一面雪景色 まっしろしろの盤渓です。
皆様お元気でしたでしょうか? 我々BANKEI CREW は 恒例 タイヤ祭りを今期も無事終え、腰の痛みと引き換えに達成感を得ることができました!
いつも御来店いただくお客様にはただただ頭が下がるばかり。 本当に有難うございました!!是非また来てください 笑 !
本日は本当に誰が言ったか、横殴りと言う表現がピッタリな吹雪具合。
遂に到来しましたね。
某六花亭さんの銘菓「ゆきやこんこ」のCMが秀逸過ぎて、こんな日はずっと頭の中をループしています。
矢野先生の次がさおり先生なんて・・・。 !!ゆき つながり・・・。 駄洒落・・・。 秀逸!
ブログをしばらく上げていませんでしたが、その間も色々起きている盤渓です。
一番衝撃を受けたのは、同級生の襲来。
マセ何とか・・・。
まじ?!本でしか見たこと無いけど・・・。え?!イタリア??? う うん そんくらい知ってるわ!(←この程度の強がりしか言えなかった・・・。)
この何とかラッティ ピカピカでかっこよかった・・・。 さすがお医者しゃん・・・。 よし!!明日から勉強してお医者さんになるぞ!!!お~!!!
無理~ チーン。
ちなみに、変な車買ったら皆様見せにきてくださいね~。妬みますから~!
まぁそんなこんな盤渓ですが、季節の変わり目で事故が多発しております。皆様充分気をつけてくださいませ。
10:16 AM | コメント(0)
「冬仕度」 - |BLOG| shibao| 日常|
今朝、大量の雪虫を見ました。キレイなんですよ。そして近々初雪が降ると言うお知らせを毎年彼らはしているんですね。
さぁレッツ冬支度!!
中山峠積雪情報も有り、遠出するお客様方が早くもタイヤ交換にご来店しています。
当社の搬送車も奮発して新品冬タイヤ!!!! 安心です!
本日は除雪機点検入庫
ドカ雪の中止まってしまったら厄介ですものね。しっかしこのタイプは見るだけでもぞっとしてしまいます(笑)はやくトラウマ治さねば・・・・・。
もうシーズンも残りわずかですが、タンク容量アップの為純正に戻しに苫小牧から浦N氏御来店。寒い中有難うございました~~~
そして2012年おそらく最後の変態車入庫は BANKEI CREW ヤスヲちゃんの 120系クラウンキャンパー!!!
家ですね!完全に!! しみじみ良い買い物したとわたくしは思っているのです!!ワンコもにゃんこも一緒に旅に出れる良い車です!!
静かな山の中に爆笑の声が響く盤渓でした。
7:39 PM | コメント(1)
「bug picnic in 函館」 - |BLOG| shibao| 日常|
北海道では今年最後のVWイベント 「バグピクニック函館」に行って参りました~。
またもや個性派ぞろい・・・。
少しだけご紹介を。
言わずもがな、函館で進化をとげた「しゃれこうべ」 もとい 「おしゃれこうべ」
さすが しゃれこうべ製作者! ビートルピック!!作成中! 完成が楽しみです。本人映り込んじゃってます・・・。
北見からエントリーのBAJA なまらキレイ!ってか遠い所ご苦労様でした!
恵庭の 結婚したぞ号 も9000番で健在 なにやら19歳のニューオーナーに代替わりとか。良いですね。
BANKEI CREW 329号も進化し続けておりました。 タイヤデカスギ・・・・。
とまぁ一部しか紹介できませんが、相変わらず長閑で天気もポカポカでゆったりのんびりな良いイベントでした。
タイガーはというと・・・。 キレイなType2に混じってつぎはぎなリアリティ溢れるバスを投入(笑) なまら未完成で持ってきてしまいました・・・。笑えませんね。結構総出で頑張ったんですが、リフレッシュしだしたら止まらなくなりまして。来期こそ完成させたいと思っております!乞うご期待!
最後は こいけ のカレーで〆たいと思います
これ ステッカーにしたい・・・。
10:12 PM | コメント(0)
「いつかはクラウン」 - |BLOG| shibao| 日常|
めっきり気温が落ちて、秋どこいった??状態の盤渓です。
先日、自分用に丸4灯消防クラウンバンを買いまして。「いつかはクラウン」 ニンマリ状態だったのですが・・・。
こっそり買ったにも関わらずどこから嗅ぎ付けたか・・・・。
2台も後期型がおいでなすって、鉄バンパーよこせ!!と始まりまして・・・。
まったく、盤渓の身内が一番恐ろしいなとおもいました・・・。
挙句に最後は「ルビー商会」マッコがわざわざ八雲から来て車輌ごと奪っていき、私の初クラウン人生は一瞬にして幕を閉じたのでした・・・・・。
合掌。
8:50 PM | コメント(0)
「ザンショ」 - |BLOG| shibao| 日常|
暑い・・・・。暑い・・・。 もう何万回この単語を言ったのでしょう?今年の盤渓は異常です・・・。
もう9月なのに。でも最近ちらほら冬タイヤのCMを見ると、暑いのもあとちょっとかなぁ なんて思います。それはそれで寂しい。なんてわがままなのでしょうね。
何より、湿気に弱い私ですが、皆様の差し入れのお陰でスレスレのラインで生き延びれました!!感謝してもしきれません。
スレスレ故に、帯広FAT MOBILE さん主催 BUG RIDE PARTY の行ってきたよ報告もブログに上げず・・・。RAPSさん主催の ストリートカーナショナルズ の行ってきたよ報告も書かず・・・。本当に何やってんだか・・・。面目ない限りです。
では、差し入れのレポートをば。
いつもツボに入る差し入れをしていただきますWタナベ様からは、小樽鱗友市場の イカ飯!美味しかった~。
そして
ヤマキックスさんからは 暑い日に何故か熱いお茶とガリガリさん!! まさに飴とムチ!!
でも意外に、暑い日に熱い飲み物はよかったなぁ~。
とまぁ書ききれないのでこのくらいに。他の皆様も色々有難うございました!!
さぁ、函館のバグピクニックの準備を!!(遅いっ!)
落書きされちゃった・・・。
7:07 PM | コメント(0)
「暑い夏」 - |shibao| 日常|
アッジィ~ 皆様お元気でしょうか?生粋の道産子なもので、この暑さは耐えがたい・・・。
北海道ってこんなに暑かったでしょうか???
そんななか、ウチの父から何やら差し入れ。
赤城乳業の名作 「ガリガリ君」 夏にはやっぱりコレですね。もう素晴らしすぎて「ガリガリさん」と呼ぶのが適切な表現でしょう。
お金ないくせに、こんな大量に・・・。うううう(泣)ありがたいです。
ちなみに昔は50円だったよね?
さ!食ったら働こう!でも海いきた~~~~~~~い。ビアガーデンいきた~~~~い お酒のめな~~~~~い。チーン
2:47 PM | コメント(0)
「集え同士!!シリーズ」 - |shibao| 日常|
暑い夏が来ていますね。本日海の日でございます。まぁ相変わらず盤渓にいますが・・・。
先週は車検週間でして、挙句に毎日昭和の車・・・。
好きだけど、さすがに疲れましたね(笑)
そんなこんなで 大人気「生き別れの兄弟? 同士? シリーズ」が増えました。
3兄弟ですね・・・。
こちらは双子です。
おまけに
ジープ。 ジープ×ジープ=侘びto錆 でございます。
相変わらず頂き物も充実極まりなく!!!嬉しさ満点!!
ヤスヲちゃん ご当地お土産有難う!!地味に美味しかったよ!
そしていつも大量に大好物の Mrドーナッツを!!T石さんご夫妻有難うございます!!
そんなT石さんハーレー 車検で入庫です!キレイ!!
皆様良い連休を!(最終日)
12:49 PM | コメント(0)
「虫達の集会」 - |BLOG| shibao|
7月1日
天気:晴れ
今日は、バグピクニックに行きました。相変わらず昭和新山は煙が出ていました。
洞爺湖の湖畔を空冷ワーゲンが走る様は、なんとも長閑な風景。色とりどり。
お祭りに集まった101台の空冷ワーゲン 白と黒の斑じゃないけど。
今回は、神奈川・新潟・岡山から自走の車輌もいたりしました!凄い・・・。
やはり内地組はステキでいいシゲキになりました。
恒例のジャンケン大会 大人も子供も協賛品争奪です!!
手作りのクッキーを貰いました。こういうのが非常に嬉しいですね。(食いしん坊バンザイ)
こんな緩やかな時間はずっと続けば良いのにと思いつつ、現実に皆様帰るのでした。
8月は足寄 9月?10月?には函館でまた虫達が終結いたします。乗っていない方も是非覗きに来てください。きっとハマるはず!!!
11:33 AM | コメント(0)
「Typhoon family 台風一家」 - |shibao| 日常|
台風過ぎましたね。たいした被害も無くホッとしておりますが、以前事務所の屋根が飛んだのを思い出します・・・。
さぁ梅雨の無い北海道。これからの季節はイベント盛りだくさんですよ!!
先ずは、
メリーメーカーさんプレゼンツ「バグピクニック」
7月1日(日曜日)
場所:昭和新山
そして
KING BORNES プレゼンツ 「MONSTER RUMBLE 7」
7月7日(土曜日)
場所:レストラン OLIVE (旭川市豊岡13条5丁目)
もう一チョ!
エスメラルダさん プレゼンツ「 LOW RIDER PICNIC in 砂川」
7月8日(日曜日)
場所:砂川SA 北海道子供の国
前半のハードさったらないですが、皆様是非こぞって参加してみましょう!!きっと楽しい事うけあい!
短い夏だからこそ、一緒に呆けてみましょう!!
7:44 PM | コメント(0)
「bankei CA U.S.A」 - |shibao| 日常|
春セミがわんわん鳴いていたと思ったら、お次は蛙の大合唱。今日も緑深い盤渓です。
先日、メリケン帰りの高速さんがお土産をもってきてくれました。
なんかとんでもない味のキャンデーをくれました・・・。舐め始めは鳥肌が立つくらい不味い(飴なのにしょっぱからい・・・。)のですが、後半は欲すると言う中毒性の高いものです・・・。見かけたらこっそり買い物カゴに入れましょう。
そしてビーチクルーザーで峠を越えてきたS文字さん・・・。さすがに汗だくでしたねW
かっこいいビーチクルーザーの写真が・・・。無い・・・。
右手にお土産のキャンデー 左手に ルートビア
まるでアメリカのあほな少年みたいですw 似合いすぎる・・・。
盤渓がカリフォルニアに見えた一日でした。
8:04 PM | コメント(0)
「THE RING」 - |shibao| 日常|
ちょっと前の話題ですが・・・。ニュースでも大変話題になった「金環日食」 見ましたでしょうか?
私は、ワクワクして寝れないのを克服し、前日21時半に寝て朝は5時におきてしまいました・・・。
こんなに楽しみにしていたのに、日食グラスを用意していないと言う間抜けさ・・・。溶接のお面持って帰れば良かった・・・。
それでもめげず、紙にピンホール空けて影を観察すると。
なまら欠けてる!!!!太陽なのに三日月みたい!!
木漏れ日を見ても(見づらいですが・・・。)弧を描いていました。
北海道は残念ながら部分日食でしたが、それでも太陽・月・地球が今日この日にちょうど良くなって起こるなんとも言い得ないステキな現象に唸りまくりでした。
25年前、まだ若い元気な母と日食観察したのを思い出し 今年 真っ白な頭をした母と 白髪の混じった私とで2人で見れた天体ショー
18年後は北海道で遂にリングになるわけですが、もう2人で見れないのだなぁ~と思うと寂しい限りです。
一瞬一瞬を大事にしたいものです!
7:50 PM | コメント(0)
「BUG PICNIC2012」 - |shibao| 日常|
めっきり気温も暖かくなりまして、やっと過ごしやすい札幌になりましたね。
朝晩はきついですがバンケイものほほんとする時間が増えてまいりました~。
さて今年1発目のイベントの日程が決まりまして。
御馴染み「BUG PICNIC in 昭和新山」
今年もおかしなBUGが勢ぞろい。皆様ご家族連れでご一緒しませんか?
ちびっ子みたいな大人も 大人みたいなちびっ子も 老若男女楽しめることうけあい!是非
8:05 PM | コメント(0)
「GW グルグル ワンッ!」 - |shibao| 日常|
暖かい!今年は春を飛ばして一気に初夏の気温な盤渓です!
春と言えば、山菜!花見!そして何よりタイヤ交換。今回もおかげさまで大盛況です!!
まだの方は是非。盤渓までドライブがてらお越し下さい!待ち時間ほぼ無しでございます。
忙しさにかまけてブログもろくに書かず・・・。でも生きてます!おかげさまです!
差し入れの多さは盤渓NO1 笑 ありがたいことです。
本日も スキー場内 カフェ「ベルクヒュッテ」 様に車を納めに言ったら
ビンコーラ 貰いまして、暑いお昼には最高の清涼感でした!
ヤマキックス様からは、小腹がすく夕方に絶妙なタイミングで
コロッケセット!!
おしゃれなビンの三ツ矢サイダー! もうしゅわしゅわ祭りです!!
何より、気温が上がると BUG や いつもの面々が本来の姿で現れてくるのが最高ですね~☆
また、短い夏を皆でワイワイやりたいです。よろしくです!!
7:58 PM | コメント(0)
「エイプリルフール」 - |shibao| 日常|
怒涛の3月を何とか乗りきり、4月突入しているにもかかわらず深々と粉雪が舞うここ盤渓です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
春という単語が日に日に遠ざかる一方です。チーン
そんな昨日はエイプリルフール。 勿論お茶目な嘘を言って驚かせてやろうと思ったり思わなかったり・・・。
実際、そんなん忘れて仕事に没頭していましたら一本のお電話が。
「盤渓で事故起こしちゃったから寄るわ!!!!」
あっ!これがエイプリルフールか! だいたいにして事故ったから寄るわって。 事故ん無くても寄ればイイっしょ。と思いつつ友人ご一行を待つことに。
すると来ました、見慣れたロゴ そう「ルビー商会一派」です。怖いですね。
八雲からマッコがテスト走行で来札してたそうですが、本当に盤渓にて事故を・・・。
せっかく仕上がったタテグロも・・・。
エイプリルフールであってほしいものです・・・。
その後さらに、搬送車に載せて八雲まで帰路にと思ったのですが載せた瞬間ウチのキャン太郎がフレームぽっきり・・・。
何がエイプリルフールだバキャロウ! あ~ みんな嘘でした チャンチャン って言え~!!
赤ヘル被ってプレート掲げるやつ出て来い!! というかお願い出てきて・・・。
かなし~!
まぁ後日(本日)
「俺が直したら!」とマッコ思いの高速さんが盤渓でハンマー片手に奮闘するという暖かい場面に遭遇し、僕らのやさぐれたハートも少しは和らぐのでありました。友達ってステキ。
注意:写真は直しているのであって、壊しているのではございません!!決して!あしからず。
10:25 PM | コメント(0)
「食」 - |shibao| 日常|
ご無沙汰しておりました・・・。
確定申告でごったごたのばったばた。
数字という一番分かりやすい現実を突きつけられ、グロッキーですが何とか生きております。
先日、なまら懐かしいものをT家さんに差し入れでいただきました。
なつい!!そして「バナナ入りあん」って・・・。?でも妙に美味しかったです。有難うございます。
蘭越のY田さんもお肉を!! その節はご心配かけました。 いまはだいぶ復活でございます!!
お肉があれば100人乗っても大丈夫!!
相変わらず生かされております・・・。
機械ネタ ・・・。 写真ゼロ・・・。
チーン まぁ何が言いたいかと言うと、「生きてる」って事です。感謝しております。皆様。
9:26 PM | コメント(0)
「春遠からじ?トンガラシ?」 - |shibao| 日常|
気温は相変わらず寒いですね!春は遠からずではないか・・・。
でも先日、石黒ホーマックに行ったらこんなコーナーが。
なんか春を感じました。新学期いいなぁ~。
春と言えば。
またまた襟裳へ。
この道路の雪の無さ・・・。まさにスプリング!まぁ風は寒かったんだけどね・・・。
今回の納車はこちらでした。
マツダ スクラム 若き漁師さんの元へ働きに!
親亀の上に小亀方式で 良い絵だなぁ~と思います。
そして
御成約いただきましたレガシィMT オーナー様のイッチ様
じつはこんな活動を。
いつまでも好きな事に向き合っている人は素晴らしいです。見習わなければ。
本家公式らしいです。一度生で見てみたい・・・。
そしてそして。 ヤマキックス様御来店
はだしで元気なお子さん、なまらめんこかったです。また来て下さいね~。
子供が裸足で元気→春はもうすぐだ~ すぐだ すぐだと良いな~
8:22 PM | コメント(2)
「極寒」 - |shibao| 日常|
本日雪祭り最終日の札幌ですが、市街地から車で15分離れたココ盤渓の気温は-10℃・・・・。(15時現在)
風が強い為、体感気温はもう・・・。
暑いよりは寒さのほうがずっと好きですが、こう連日マイナス2桁が続くと好きとか言ってられないし、仕事に支障をきたすレベル。
ナベ氏とお買い物に北区に行ったのですが。
若干ホワイトアウトでした・・・。
こんな日は、おうちに篭るのが吉ですかね・・・。
でも旭岳にいってる幼馴染達が非常に羨ましくもあります・・・。手さえ復活すれば・・・。手さえ・・・。
チーン
5:57 PM | コメント(0)
「1月」 - |shibao| 日常|
退院してから、溜まっていた仕事等をこなしているうちに早くも1月終わりそうです・・・。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近はやけに気温が低くて、水道が昼間に凍結とか、車磨き途中にコンパウンドが凍るとか なかなか 小学校の理科の実験級にステキな毎日で正直
冬好きだけどちょっとしんどいです。笑 弱音を吐いている場合ではございませんね。
1月は、えりもに行ってまいりました。車検・整備等でお預かりです。新しくナビを新調していただきました!
おまけに道中はこの雪の無さ・・・。
本当に同じ北海道でしょうか?? えりもの漁師さんはいつも行くと毛蟹やタラバ等いつも買えない魚介類を下さいます。
暖かい良い町です。
もうちょっとお待ちくださいね。
そしてもらい物といえば
甘党党首のわたくしにはたまりません!知る人ぞ知る「アマンドール」のアップルパイをWナベ様にもらいました。
食べたその瞬間に指が治った気がしました!有難うございます。
そしてそして
N田コーヒー N田氏
カフェインを摂取してはいけないけどコーヒーフリークの私に
「ディカフェ」 デカチョウのカフェではございません。カフェインレスのコーヒーを買ってきてくれました。
パンチはあまり無いですが、ちゃんとコーヒーの味がして幸せでした!!でも、コーヒーにはやっぱタバコだよなぁ・・・。タバコ・・・。
吸ったら指がもげるらしいのでちゃんとやめております。
コーヒーを飲みながら、本日市K様より頂いたCDを聞きながら溜まった経理をしております。もらい物ばっかり。感謝してます。
外は吹雪です・・・。春よ来い!
5:07 PM | コメント(0)
「2012」 - |shibao| 日常|
遅れましたが、皆様!!!あけましておめでとうございます!!
去る1月5日。仕事始めの前日に除雪していましたら、機械に手を巻き込んでしまい敢え無く入院・・・。
幸い、指は飛ばなかったのですが トンだ年明けとなりまして ナベ工場長は元より皆様に多大なご迷惑をかけたことをお詫び申し上げます。
入院中は、数々のお見舞い等も頂き本当に有難うございました!
退院の日、仕事モリモリの為出社したのですが、なんと花束が・・・。!!
ピースフラワーワークスの前川君が配達してくれました。
贈り主は・・・。
MARCLE の大社長「なおちっち」 !!!! なんかすんません! 意外に というか かなり優しいです。
有難うございます!!
さらに
いつも盤渓の食糧難を気にしてくださっています、バス乗りK林さんからも
たくさんのカップラーメンを!! 明日も頑張れそうです!!!
支えられっぱなしですが、これからも宜しくお願いします!!(笑)
8:48 PM | コメント(0)
「2011」 - |shibao| 日常|
2011年も色んなことが有りました。良い事も悪いこともごちゃ混ぜ。
そんな中タイガーモービルが進んでこれたのも、皆様のご協力あっての事。
本当に感謝しても仕切れません。いつもいつも有難うございます。
来年もより一層精進していきますのでご協力宜しくお願いします!(切実)
さようなら~2011年 そして こんにちは2012年
来年は、ゴタゴタを言い訳にせずブログも更新して行きたいです (笑) そして今年の2.11アンヌプリ・アバラ3本事変のようにウィンタースポーツで大ダメージを負わない様に冬は冬で、夏は夏で健全に楽しみたいです!
最後に
盤渓スキー場にて 30日「ナイトライド バンケイ」が開催されます!
乗るは乗るでもエンジンレスですが、なまら楽しいので是非!詳細はクリック!
タイガーモービルもこっそり協賛!
12:52 PM | コメント(0)
「空冷」 - |shibao| 日常|
わたくしは空冷VWが好きだ。
古くも斬新なフォルム。バタバタ音を立てて回るエンジン。それぞれの個性が調和する色・外観。
皆で集っても、1台たりともかぶらない。
もともとエンジン・タイヤに関してはバイクから入ったものでして、初めて免許を取って乗った原チャリ。手首を捻ればどこまでも自分の意思で行く事が出来果てしなく自由を手に入れた気がした。ふとミラー越しに自分を見ると、気持ち悪いくらいニヤけてしまっている。
それと同じことが、空冷VWに乗っても感じれたのでした。乗って幸せになれる車はそうそう無い。
のんびり走っても、かっとんでも絵になる。
仲間も良い。皆個性的。車というものはパーソナリティだと思う。個々の意識、願望、過去、未来が表にでる。
2年前、退職金で念願のビートルを買った友人の父。いつも自慢のパイプでタバコを吸うヘビースモーカー。仕事を引退して大好きな車を手に入れたその父は、まるで少年のような笑顔でいつも御来店。部品談義や、カスタム談義。父と子の世代の差など微塵にも感じさせず、楽しい時間を一緒にできて光栄でした。
「今日は道東まで行ってきた。」 「先週は函館までドライブ」 本当に長い距離を平気でドライブして、空冷VWでも全然大丈夫 を立証してくれる名ドライバー。イベントにも奥さんを乗せてニコニコ笑顔で来ていました。
先日急遽病気で永い眠りについてしまい未だに実感すらわかず、正直半分信じていませんが・・・。短い時間でも、それは永遠に良い時間として残る楽しい瞬間を一緒に過ごせたことをとても感謝しています。
だから空冷はやめられない。
9:19 PM | コメント(0)
「民明書房大全より」 - |shibao| 日常|
気がつけば12月・・・。今年も最後の月になりましたね。光陰矢のごとしとはよく言ったもので、あっという間に2011年が過ぎました。
確か2010年も2009年も2008年も・・・・。ずっと同じ事を言っていた気がします。
多分これからも言い続けるでしょう。一瞬一瞬を大事にしていきたいものです。
怒涛のタイヤ交換も終焉を向かえ、心身共におかしくなっておりますがそんな時はお決まりで読む書籍がございます。
「民明書房大全」
秀逸の極み。
やすらこころぐ瞬間です。
ちなみに今回やっとこ時間が出来たので上記の「決定版 世界の怪拳・奇拳」より
傀儡操躯殺 を試してみようと思いました。
ちょうどガレージには、大きなエアロが入ってたダンボール。
入れたまでは良かったのですが、操る人形をこさえなくてはダメですね・・・。
う~ん 奥ゆかしきかな 民明書房
12/4ヨコハマに行けなくなったので、憂さを晴らしている毎日です。チーン
8:36 PM | コメント(0)
「BEN」 - |shibao| 日常|
気温がだんだんと落ちて冬の訪れを体感します。
本日、朝刊にタイヤ交換のチラシを投入。西野・平和・福井・円山西町限定ですがローラー作戦慣行で有ります!!
今シーズンもたくさんの御来店お待ちしております!
さて、先日 シロちゃん(犬ではございません)が大量の差し入れ
生き延びれます!!ありがたや ありがたや。
そんな中に北海道限定商品
やきそば弁当だから ヤキベン
そしてそして S氏のお車が入庫!
羽が生えているから ハネベン
いわずもがな
・・・。
気温と共に僕のIQも下がっております・・・。チーン。
6:16 PM | コメント(0)
「晩秋」 - |shibao| 日常|
秋が長い・・・。去年の日記を見ていたらもう雪はとっくに来てるはずなのに・・・。
まぁそのお陰で最近乾燥したターマックを惜しむように、熱い単車乗り達が当店の前をかっとんで通過しております。
私も乗りたいであります!乗って「あ~ 顔切れる~。 手かじかんでグーチョキパーできね~」って言いたいであります。
そんな中1台の単車が・・・。
神風YASUOちゃん でございます。 何やらガレージの奥からゴソゴソと物色し得意げにマフラーぶっさしておりました。
このままだとお尻がウェルダンな感じになってしまいますね・・・。
ご来店と言えば、
南のほうから ミッツメーン 略して M・M・M=3M です。
相変わらずイカしたビートルでございます。
VWと言えば、
YAMAのレイトバス が なんと FOR SALE
====1971 VW TypeⅡ=====
~詳細~
前後レイズド加工 フロント2インチナロー フレームC-Notch加工済 アーリーアクセル特注ドロップスピンドル
ビルシュタインショック リアタイプ1ミッションIRS コニーショック(減衰調整つき)
前後トーションアジャスター 特注サイド出しマフラー エンジン1641CC ソレックスカドロンツインキャブ
イグナイター2ポイントレス スターターリビルト交換 クラッチ プレート ベアリング交換
エンジンハウス上部メンテハッチ加工 ガスタンクコーティング ベバストガソリン式ヒーター
車検来年の7月まで
価格は当店まで御問合せ下さい! これだけの内容で驚きの価格!オーナーのYAMAが次なるプロジェクトの為泣く泣く手放します!
是非!!!
7:49 PM | コメント(2)
「冬支度」 - |shibao| 日常|
本日はとっても暖かかったですね。そんな日に話題に出すのもどうかと思いますが、お車の冬支度の準備はどうですか?
当社は毎年タイヤ交換等をやっておりまして、今年はさらにニーズにお答えすべく
冬ワイパー各種取り揃えました。おくらばせながら・・・。ワイパー選びたい放題です!!
タイヤ交換はセダンクラスまで 1200円/1台 1BOX・RVで 2000円/1台
です。ど~ぞご利用下さいませ。
新品冬タイヤのオーダーもちょくちょく頂いております~。ありがたや~。
あとは、このステッカーを貼れば冬道も安心ですね~。
話変わって。
そんなこんな11月に入ろうかと言う本日。季節はずれにバイク納車してきました。
イン 苫小牧
今日みたいな気温が続けばまだまだ走れますね!ってか走りたい・・・。
のこり後少しではありますが今シーズンめいっぱい乗っていただければ本望でございます。
8:30 PM | コメント(0)
「夜長にすること」 - |shibao| 日常|
雨燦々と~。盤渓は今日も静かです。
さて、先日パナソニックの営業様が「秋の大人実演会」を当ガレージにて開いてくれました!!
最新の溶接機をたくさん積んで御来店!!
車内には宝の山!!
技術指導等もしていただいて感謝感謝です!!!それにしてもTIGってやっぱりスゲー!!!なまら欲しいです・・・。
秋の夜長には 焼酎と肴とTIG溶接ですね(お酒全然飲めませんが・・・。)
一方、南は襟裳町から
ギンピカのアキアジ!!!!いつも有難うございます!!お客様に本当に恵まれております!!
カナザワ君有難う!!!!!
そうそう、本日予定だった「Day Cruise”2011 Last Run BBQ”」ですが、雨天順延 10/30になりました。
こんな山の中に、RAPS富樫御大御一行さま御来店。
またきてくださいね~。
7:18 PM | コメント(0)
「オール オーバー ざ old」 - |shibao| 日常|
全国4000万人の古雑誌ファンの皆様!こんばんは!!
今日も気温が1桁の盤渓です。
いつも美貌の的 ハラダのアニキが!私の居ない間にお土産を置いていってくれました!!
待望の箱!!「森永牛乳」!!ウレシー!!がっつウレシー!!
もっぱら牛乳は雪印派ですが、そんなこたぁ関係ない!
C72に似合うキャリアを探していたのですが、こんなベストマッチはそう無いでしょう。
良く見ると「66/7」の文字が・・・。1966年? ちょうどバイクとリアルタイムでグッときます。
アニキ!有難うございます!!
さらにそれだけでは終わらないのが、アニキのすごい所。
こんな雑誌が事務所に・・・。 ん???? んんん?!
でせんばー 28 1953 ・・・。 1953・・・。 1953!?
紙って、印刷物って、58年ももつんですね・・・。
中身は当時の広告等がいっぱい!!
FIRESTONEもカッコイイ!!
背表紙なんてワーゲン・・・。よだれ物・・・。
メリケンの文字がぎっしりなので時間をかけて解読していこうと思います。
アニキ・・・。タイムマシーンを開発したって言っておくれ・・・。どう考えてもおかしいよ・・・。
またこの類を見せにきてくれるのを楽しみにまっておりやす!!いつも有難うございます!!
5:14 PM | コメント(0)
「リフレッシュ」 - |shibao| 日常|
やっとこ熊の話題が途切れた(中央区限定)盤渓です。
ちゃんと帰れたのか心配です。
本日はフィットアリア リフレッシュ
といってもプラグ・オイル・パッド交換 新品は気持ちの良いものですね。
5万KMも頑張った疲れたプラグ君 お疲れ様でした!!やはりへそが減っております。
しかもこの車4気筒なのに プラグ8本・・・。一瞬算数できなくて頭絡まりました・・・。
ツインプラグなんですね・・・。ホンダってスゲー。
一方、ガレージ片隅でまたもや悪い人が・・・。
なにやらかすかなぁ~ って見てたら・・・。
こげ茶のライン・・・。昭和感倍増・・・。ステキ・・・。
じっとしていられない高速さん。 これからも進化し続けます・・・。口癖は「金ねぇ~」です。わ わ 私もです・・・。チーン
10:08 PM | コメント(0)
「まーく1」 - |shibao| 日常|
「気温が低い!!!」の単語しか出なくて嫌になっちゃいますね。もうそろそろ怒涛のタイヤ交換時期が来ますね。気合マンマン空回りの盤渓です。チーン
本日は、カフェ張碓さんの林君が御来店
ミニ マークⅠ・・・。なかなかの変態でございます笑 カッコイイ・・・。
古けりゃ古いほうがやっぱかっこ良いですね。また来てね~
古いものといえば、またまたHらだのアニキが自慢げに「箱シリーズ」を見せに来ました。
「ボールペンの決定版」・・・。カッケー。だって決定版ですよ?決定してぇ~。羨ましい限りでございます。
そしてオータムシリーズ第2弾 スポーツの秋 は 体育の日にナベちゃんと朝野球してきました。
ノーヒット ノーライフ・・・。打てないもんだね・・・。次の日盤渓は二人してロボットダンスになったのは言うまでもありませぬ・・・。
合掌。
そうそう、耕運機のオイル交換で御来店。 これからの時期に向けて除雪機等もメンテします!!
除雪機オーナーの皆様、宜しくおねがいします~。
8:03 PM | コメント(0)
「オータム イン バンケイ」 - |shibao| 日常|
時はあっという間に過ぎまして、10月も半ば・・・。がっつり気温も落ち冬の準備をしないと分かっているのですがなかなか・・・。の盤渓です。
最近は熊の話題で賑わっております。当社に良く御来店下さいますN田氏も熊鈴をつけて御来店。
備えあればナントヤラですね。
一気に気温が落ちて、山にはまだ秋の味覚が無いので熊も冬眠の準備で焦っているのでしょう・・・。可愛そうに・・・。
まぁ北広の御大は「あの熊実は僕です」と言い張っておりますが・・・。お茶目さん。
9月にイベントが終わり燃え尽きた感がありますが、10月も23日にRAPS様主催 DAY CRUISE があります。
ノーザンホースパークに行きます。楽しみです。
最近の事件と言えば、高速さんが暴走しております。
遂にモデルAに火が入ってたり(自分のことのように嬉しいです。おめでと~!!)
オキャンがグレードUPしていたり。
うちの工場で新技術を試してみたり。
今後も相変わらず目が離せません。
そういえばワタワタしてる間にブライアンセッツァー が札幌に来札してまして、羨ましいことにヤマ・ダイチャン・イタル君・アラちゃんが行ったみたいで。
帰りにバンケイに寄ってくれました。
見たかったなぁ~。もう来ないだろうなぁ~。
UNOちゃん はじめてみた形のかぼちゃ 美味しかったよ!!いつもありがとう!!
7:24 PM | コメント(2)
「箱館AGAIN」 - |shibao| 日常|
晴れ渡る空!!絵に描いたような雲!!舶来の風吹く箱館に2週連続で来てしまった・・・。
今年で4回目となるBUG PICNIC 函館 に 行って来ました~。
当日は天気も良く9月後半なのに半袖で過ごせる陽気さ!
相変わらずVWのイベントは長閑そのもの!!のんびりすごせます。
家族連れでお子様達が楽しめるのも1つの特徴ですね。
いろんな出店も出ておりました。
ジャパトレ ヤス君もおにぎりやらビールやらを売っております。隣ではカレーを食べてるO氏も。
カキ氷が結構売れておりました~。
DECK兄さんも出店。ジャンケン大会の景品にこのサイン(右)が出ました。欲しかった~。
恒例 ジャパントレーディング 御大 タカハシ氏名物司会によるジャンケン大会
会場内で行われていたフリーマケット 藤あや子が多すぎるのが気になります・・・。
ワンコものんびり
ん?!トラクター??
久しぶりのBANKEI CREW 達
まぁ そんな平和な一日でした。
帰りがけに長万部「サンミート木村」さん 同じ下の名前の木村店長にも会えて美味い肉もGET!!
無事家路に着く・・・ かと思いきや。
オチは最後にありました・・・。
まぁ正直に申しますと 函館着いて MSD という部品が突然死 予備のパーツで路上復帰を成し遂げたのですが帰りの393赤井川線を順調に飛ばしていると ??? なんか アクセル踏んでも進まない感じ・・・。 真っ暗な景色が止まって見えるので、遂にとんでもないスピード出して音速の領域に入っちゃった!やったね! と思ったとか思わなかったとか。
ドライブトレーンに何らかの異常・・・。ビートルであの峠道を牽引 → マシーンは赤井川の知人ガレージにしばし下宿 と相成りました・・・。
BANKEI CREW 電話越しに大爆笑・・・。特に32〇氏・・・。
またネタを作ってしまいました。それでは文末のお約束。 チーン
12:28 AM | コメント(2)
「Ride On The Hot」 - |shibao| 日常|
行って来ました!!ROTH MEETING
小規模ながらも濃い内容!最高でした。
では、一部写真を公開。
カッコイイアメ車の数々。
そそる物ばかりのショップブース達・・・。
ライブありーので楽しかったです。実はBANKEIクルーは雨ニモ負ケズ 単車3台で乗り込んだんですが、3台4人ともずぶ濡れ・・・。
でも久しぶりのロングツーリングが出来て、しかも目的地がROTH MEETINGなんて最高に楽しかったです。
おかげで本日私風邪気味・・・。
NABEちゃんに「鼻声で山瀬まみ みたいになってるよ」と言われ悔しいので「山瀬まみ です。」というモノマネを披露したのですが全然似てなかったです・・・。要練習です。精進します。
追伸
あんなこんなそんなフジをカメラに収めれませんでした。残念。
超巨大なマッコの頭も無くなってました。残念。
ミヤちゃんの尻尾も無くなっていました。残念。
7:45 PM | コメント(0)
「そうだ。函館にいこう。」 - |shibao| 日常|
本日は町内会の敬老会。
日本には100歳を超えている方が4万人も居るんですって。そのうち9割が女性。
この事実を聞いて盤渓の御大がボソッと「男は女にいじめられてるからなぁ・・・。」とおっしゃっていたのが非常に印象的でしたW
そんな盤渓です。
さて、毎週イベントという脅威の9月ですが 今週は「ROTH MEETING」 イン ハコダテ。
フライヤーがカッコイイですね!!
場所は 大門グリンプラザ です!!日曜日にお会いしましょう!!
あんな車や、こんな車
あんな単車や、こんな単車
あんなショップや、こんなショップ
あんなフジや、こんなフジ
あと、そんなフジ に出会えます。 行かなきゃソンソン。
9:03 PM | コメント(0)
「Kustom city」 - |shibao| 日常|
最近朝夕が非常に冷え込んできて、何を着て良いのやらさっぱり分からなくなってきた盤渓です。
赤とんぼ大量発生してるし、秋なんですね。
さて、先日9/11日曜日 札真自動車学校教習コースで行われました「Kustom city Extreme Party」 presented By RED RUM さん に行って来ました~。
凄いバイクがいっぱい・・・。こんな中に当社は「HONDA C72 フルオリジナル」を投入するという暴挙に・・・。
ドリフトあり~の 四駆で車の上を走行し、破壊活動あり~の ドラッグレースあり~の
エクストリームバイクあり~の チャリンコとびはね~の ローライダーもはねまくり~の
ごっついアメ車も国産車もぴかぴかし~の
会場には他に飲食店や服雑貨の御馴染みOLVERAさん ミニカーいっぱいDRAGONTOYSTOREさん 花屋のピースフラワーワークスさん なども賑わっていました。
見ているほうも、やっている側もとにかく動きがあって楽しいイベントです。楽しすぎて全然写真撮ってない・・・。
特に目玉となったのは TOP FUEL HARLEY DAVIDSON AHDRAチャンプ 自然吸気バイク世界最速タイム&最高速度レコードホルダー ブルーパンサー 重松 健 さん!!!
デランを2回も見ることが出来 爆音と共に吹っ飛ぶバイクというよりはむしろロケット? とにかく見れて幸運・お話をさせてもらって気絶 状態でした~。速過ぎて写真とれませ~ん。
今回タイガーは、ドラッグレースにビートルで参戦。0~50Mという超短距離瞬発力勝負なのと、4輪の総台数が3台という少なさで見事優勝(笑) トロフィーを頂いてしまいました。
当日雨も降らずに一日良い天気だったのですが、表彰式で突然の雨・・・。ドラッグ受賞して浮かれ雨強くなったのでバイクの積み込み作業をしていたら、何やらマイクで呼ばれてるじゃ有りませんか。
「BEST ob Domestic MC」も終わっていたので、もう表彰されるものも無いしおかしいなぁ~なんて思っていたら、ナント「Best ob Kustom City」をあの「C72」が受賞というから驚きました・・・。
カスタムシティ なのに ノンカスタム で大変申し訳ないのですが、正直古き単車がお目にかかって大変嬉しく思いました!
古いものを大事に長くする一つの「エコ」の形を体現できてよかったと思います。(←そんなんじゃなかったりして。笑)
まぁ、とにかく楽しかったです。
関係者各位の皆様、ご来場の皆様、そして準備等で完全に寝不足のモヒカンの主催者様及びスタッフの皆様 に感謝しております。
お疲れ様でした!!
8:54 PM | コメント(0)
「台風」 - |shibao| 日常|
いやぁ~ 雨風酷かったですね・・・。
ニュースで豊平川見て凄いことになってるなぁ・・・。なんて思っていたら、盤渓も例外ではなく・・・。
会社の裏の小川が氾濫していました・・・。若干床下浸水・・・。
ただでさえ、この小川が土を削っているのに。
で、市に問い合わせしたら今回は動いてくれました。やったね。
小川がグレードアップ致します。乞うご期待(何を?)
8:14 PM | コメント(0)
「あっと言う間に!」 - |shibao| 日常|
最近めっきり放置してしまいました・・・。ちゃんと生きてます。
8月に入ってから頭のキャパが少ない為ワタワタしてしまいました・・・。
また、CMでロケハイさんが使われてみたり。(一瞬しか写ってないからほとんど分かりませんが笑)
夏休み「ワコーズ実験室」が開催されてワイワイ楽しんだり
Hらださんがまたもやカッコイイ箱を自慢してみたり(戦前のものらしく・・・。本気でほしい・・・。)
南のほうから高速さんが素敵なチャリを自慢しにきたり
その南のほうから搬送で緊急滞在しにきたり
お盆に盤渓でなぜかでかい花火が上がったり(N田さんと男2人きりで見上げることに・・・。)
CM起用のため私のタイプⅡが黄色と白のツートンになってみたり(BY高速機関工業さん)
そして最後はストリートカーナショナルズ 今年はROTH マッコ&フジフジと行きました。
たくさんカッコイイ車輌のオンパレードでしたが勝手にタイガーアワード(上からでスイマセン)はこの車
超ラット!!!なまらカッコイイ!!リア弾痕?!素敵過ぎです・・・。
暑くてバテバテでしたが楽しい一日でした。
明日は広尾町に納車に行ってきます・・・。チーン。
9:36 PM | コメント(2)
「8月」 - |shibao| 日常|
早いものでもう8月!いやまだ8月!!!最近の盤渓は・・・。
「めりけん」って言うと 「めりけん」って言う
「ドイチュ」って言うと 「ドイチュ」って言う
「ばらばら4連キャブ」って言うと 「ばらばら4連キャブ」って言う
そして、あとで、さみしくなって
「昭和」って言うと 「昭和」って言う
こだまでしょうか?いいえタイガーです。
10:26 PM | コメント(0)
「バグピクお疲れ様でした~!」 - |shibao| 日常|
毎日暑くて暑くて最高ですね!!
今日もでかいスズメ蜂が事務所に入ってきて死と隣り合わせの盤渓ですW
さて日曜日に開催されました「BUG PICNIC IN 昭和新山2011」
天気も良くて最高のコンディションでした!!皆様お疲れ様でした~。
相変わらずジャパトレさん御大の名物司会でジャンケン大会。白熱しましたW
こんなマシーンで来ていましたWサスガです・・・。
今回一番気になったのは
昭和新山の商店街の「チーズ男爵」 何でこんなに字体がホラーなんだろう・・・。気になる・・・。
まぁ道中大きなトラブルも無く楽しい一日でした!!有難うございました。
月曜日からは怒涛の通常営業。残業の嵐・・・。ありがたいのですが眠たいです!!
車検のレーンでは
となりのトトロ・・・。 もとい、となりのサムソン!! いつも満面のピースで最高です!!!
そうそう
アナログ大好きな私ですが(デジタルテレビ買えないだけ・・・。)
遂に本当に見れなくなっちゃった・・・。実は見れなくならないと思っていたのに・・・。
さよなら我がテレビ人生!!合掌・・・。
11:57 PM | コメント(0)
「今週末はBUG PICNIC!!!」 - |shibao| 日常|
昨夜残業していてふと気付くと気温15度・・・。夏ですが・・・。
今朝も涼しくて気持ち良い盤渓です!
気付けばあっという間に時間が過ぎ、あたふたしてるだけの7月になってしまいましたが今週末は「BUG PICNIC in SHO-WA SHINZAN2011」です。
場所:昭和新山 第一駐車場
日時:7月24日(日曜日)12時
参加費:1000円(駐車場代込み)
御問合せ:当社もしくは メリーメーカーさん(主催)011-886-3761
玩具みたいな空冷VWがたくさん集まります!乗ってる人も、乗っていない人も是非家族連れでご参加下さいませ!!
ちなみに盤渓組発は9:00です!!
7月は本当に催し物が多くてブログもサボっていましたがネタが無かったわけではございません。
「エスメラルダさん BBQ」に行ったり
砂川「こどもの国」改め「大人の国」W
関西からはカメラマンまで来ていました!詳細はコチラ
楽しいBBQでした!!
ガレージでは夜な夜なこんな物を作っていたり・・・。なかなか進まない・・・。
フクロウさんがカレー屋さん「IGLOO」を開店したり
場所:北区新琴似7条9丁目6-10
営業時間:11:00~SOLD OUT(土・日オンリー)
7/17OPENだったのですが行けなかった・・・・。スイマセン。
一方、高速さんは遂にNEWトラックを入手。また悪巧みをチョコチョコ実行しております・・・。
ここら辺は忙しくとも相変わらずな盤渓です・・・。チーン
10:27 AM | コメント(0)
「量産型MS製造工場」 - |shibao| 日常|
本日も暑いですね。夏風邪のせいか暑さのせいか足が地面から5cm浮いた感じがして若干心地良いです・・・。
大変お日柄も良く、単車でKAZUさん御来店~。
ドイチュは何作ってもオサレな工業製品を製作しますね。デザイン・機能どれをとってもマテです。
そして本日は秘密基地倶楽部 工作員 HANA氏が何やら奥で悪巧み
グラインダーの音が止んで振り返ると ブルーモンスターに・・・。
そのまま顔も青くなってインテルのCMに出れば良いのに・・・。
さらに奥を覗くと
嗚呼・・・。ジオン公国のアレを製作しているではありませんか・・・。
型式でいうと MS-06
ウチで作っていたなんて・・・。
最初はどうなるものかと思っていましたが、組みあがると以外にかっこいくて腹が立ちます(笑)
その横では
チャリで戯れる高速さん&ウノちゃん・・・。
夕焼けがドピンクだったり今日も自由な盤渓なのでした。
10:12 PM | コメント(0)
「monster rumble 6」 - |shibao| 日常|
行って来ました!旭川~。盆地マジックで暑いの何の・・・。
今回で6回目の「モンスターランブル presented by king bones」カーカルチャーイベントなんですが、ライブ有り、アーティストブースあり、アメ車・バイクごちゃ混ぜ!楽しすぎです!!
夜になるとそこらじゅうにおかしな車やバイクたちが・・・。
で、前回のブログで作製中だった 高速さんブース
がコチラ・・・・。アートですW
使用方法はこう。
peeping方式・・・。 天才の領域です・・・。
その他、bar bar apache さんに髪を切ってもらって
ぴっちり七三になって見たり
ライブで盛り上がったり(キムチキャッツ好きだ~)
有名どころのアート作品がオークション形式で購入できたり。等々
久しぶりにはしゃげる楽しいイベントでした!!
はしゃぎすぎて子供はダウン!
ウチのナベ氏も・・・。W
楽しかった代償に、風邪を引いてしまったので本日は高速さんにもらったペプシのエナジードリンクを飲み干し上がります・・・。
早く治さなきゃ・・・。チーン
1:31 PM | コメント(0)
「じゅら~い with monster」 - |shibao| 日常|
さあさあ、2011年も後半戦スタートとなりました!気温が上がってテンションも上がる一方です!(←半分自分に言い聞かせております・・・。)
さて、来る明日7月2日は旭川にて「モンスターランブル6」が行われます。
お店を休んで皆で行ってきます!休んでる場合じゃないんだけど・・・。(笑)
これは去年のポスター・・・。
高速さんは明日の為の悪巧み。皆様、会場で会いましょう!!!!
8:11 PM | コメント(0)
「高級とポンコツ」 - |BLOG| shibao| 日常|
雨、燦々と。雨音だけになりまして作業に集中できる感じが好きだったり致します。
さて、最近熊がうろついている盤渓ですがポンコツ君プロジェクト開始です。(熊からすると年中人間がうろついていることにもなります・・・。)
トップバッターは「小学三年生の為の夏休み自由研究:あまりっこで突撃戦闘機を作ろう!」です。
ボデーのざくざくな部分は切り落として切り刻んで切り込みを入れて・・・・・。 どうしよう?
取りあえず切る!!です。
嫌なことがあったら迷わずサンダー!非常に精神が穏やかになります。
続きまして
「大人チャレンジ:V-MAXによる札幌市場経済の今後の行く末とその考察」です。
これはとにかくばらします。ひたすら無心にとにかく目に付くネジを取りまくります。
その後途方に暮れます。そしてタバコに火を付け遠くを見つめましょう。きっと涙で明日が見えなくなります。
とまぁそんな感じな訳ですが、一方高級品も
洞爺ウインザーホテルの高級菓子をそこでお勤めになるジープの大川君が!!
本当に近寄りがたいくらい高級で、近寄っていないだけなのですが・・・。
美味しかったです。有難うございます!
そしてそして、「自慢しに来た~」とストレートな発言で現れたウッチー。
ト トライアンフ・・・・。しかも750cc。 「ほ~高級ですなぁ~。フムフム。」とありきたりな負け惜しみしか言えず・・・。
実際なまらカッチョいかったです・・・。逆シフト・・・。ヘッドライトレンズのカットパターンがグッときました。
おしゃれさん・・・。
バイクの季節ですね~~~~
8:29 PM | コメント(0)
「初夏の午後」 - |shibao| 日常|
暑い!というより あっち~ て感じの盤渓です。
事務所もムシムシしております。挙句にスズメバチさんが御来店・・・。
本日はお日柄も良く太陽の周りに輪っこ虹!
最近仕事がハードな高速さん 合間を見て何やら面白い動画を作成。
のんびり上映会。なかなかです
予告編はコチラ
高速さん 今回も冴えております!!
そして遂に南国へトツギーノ
使い勝手も見た目もグッドな1台でした!また買いたい!!
5:51 PM | コメント(0)
「カーエアコン」 - |shibao| 日常|
暑い~ なつい~
暑さにめっぽう弱い私ですが、お腹もめっぽう弱いのでこの時期冷たいもの摂取ですぐやられます。わっかっちゃいるけど辞められない・・・。
気温が上がると決まってこの時期 カーエアコンのトラブルが集中致します。
おちびさんが居るファミリーカーはエアコン無いと厳しいですもんねぇ~
80ランクルもエアコン修理で入庫。
もっと暑い時期が来る前に是非ご相談下さい~。
P.S. わたくし エアコン効く現代車 所有したこと 有りませんから~ 残念っ。
8:06 PM | コメント(0)
「唸る2スト!!」 - |shibao| 日常|
暑い!!気付けば夏祭り!!
蝉も蛙も大合唱の盤渓です。
先日ジョイフルAKにて遂にマイマシンを新調!!響き渡る2ストサウンド!!!
真紅のボデー!!ちょうど良いグリップ!!!触るもの皆傷つける!!!夏に持って来いな1台!!!
クサカリマシーン!!!!わーい!欲しかったんだー!!!
雑草やイタドリと格闘すること1日・・・・。終わる頃には日が落ちていました・・・。
10:46 PM | コメント(0)
「BANKEI TOURING 無事終了」 - |shibao| 日常|
12日日曜日はバンケイツーリングに行ってまいりました。
出だしこそ天気がいまいちだったけど(中山峠は霧・・・。)、途中から晴れて気分アゲアゲ!!
バイクもいっぱいツーリングしてたし最高のドライブ日和となりました。
長万部ではエンジン音を聞いて サンミート木村さん 木村店長がわざわざ顔を出してくれました。ここのお肉は絶品です。
帰りにも寄って皆で買い物
そんなサンミートさん 本日より札幌三越 祭事会場にて出張販売しております。札幌にいながらにして買えちゃいます!
そして本隊は無事 森町 ラッキーピエロに到着 激混み・・・。でもやっぱ美味い!!
ここで函館からヤマ・マッチ 合流。タイプ1:タイプ2=1:1 と言う良いバランスに。
帰りは八雲まで一緒に走ってその後解散。
トラブルも無く無事楽しい走りでした!!またやりましょう!!
有難うございましたっ!!
11:17 AM | コメント(2)
「6月9日」 - |shibao| 日常|
今日も気温が高くて最高ですね!6月9日はロックの日ですがAKB総選挙の日でもあります(知ったかしてます・・・。スイマセン)!!本物の選挙より盛り上がって見えるのですが・・・。
本日は久しぶりの方から仕事の依頼の電話があったりして嬉しい一日でした!ブログは毎日拝見させていただいているのですがなかなか遊びに行けない歯がゆさがございます。ブログはコチラ
昭和を愛する素敵な集団でございます。お仕事有難うございました!!!!
昭和といえば本日高速有鉛教団クラウン 原D氏 御来店。
何やら「窓閉まんなくなった~」とのこと。 暑いこの時期でこそ気にしませんが、冬になったら顔面半分だけ凍傷になってしまうので、要修理でございます。
分解していって、最後にモーターまでバラすと小さいおじさんがギアとギアの間でいたずらしておりました・・・。
そいつをエイヤァとして無事完了。修理の写真はございませんが、荷台に何やら素敵グッズが・・・。
「ラーヂ靴下」・・・。皮製のカゴ 当時物らしいのですがかっこよすぎです。
高速さんも惚れ惚れしておりました。
昭和バンザイ!!
9:05 PM | コメント(0)
「ジャックスパロウ」 - |shibao| 日常|
暑い!!イキナリ気温上昇の夏モードに突入した盤渓です。
地道に進んでおりますJA11ジムニープロジェクトもいよいよ色が投入。
→
何でもこなす NABE氏 頭が下がります。
設備のせいでミストまみれ・・・。気付けばジャックスパロウみたいになってます・・・。
そんな盤渓の1日でした・・・。 塗装ブース改善しなきゃ・・・。ど~しよ・・。チーン。
6:52 PM | コメント(0)
「bankei touring」 - |shibao| 日常|
雨が降ったり止んだり繰り返すへんな天気の盤渓です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
それにしても、ラッキーピエロ食いたい!!食いたいですね~!!
と言うことで、今週日曜日 旧車は走って何ぼ!!の「BANKEI TOURING」やります。
皆様一緒に走って食べましょう!
集合は タイガー:7時30分出発
中山峠:8時30分集合
森町ラッキーピエロ:12時30分着
予定です。ご都合の付く方は御連絡下さい!!道南BANKEI CREW は森集合で!!よろしくメカドック!!!
そして、本日の御来店
なんと、シティカブリオレ・・・。N澤様
当社にシティがあるので寄って見たとの事。それにしてもコアな愛好家がいる車種ってのは素晴らしいことです。
まぁレアな2ショット・・・。紅白でめでたいですねWW
6:56 PM | コメント(0)
「新入生」 - |shibao| 日常|
天気良いですね。ホンワカします。やっと陸運支局の殺人的な混み具合も一段落して本日はスイスイ車検を受けれました。相変わらず予約は取れませんが・・・。
話し変わって、日本男児たるもの一度は働く車に憧れるものですが、遂に念願のダンプ君を購入。
走行距離驚きの3400Kmです・・・。通勤の足に最適(笑)
なにやら高速機関工業氏も企みがあるので負けていられません。
最近の高速さんの仕事 なんまかっけ~。
わたくしもマニ割ってビタビタ走ろうと思います!!!なんちゃって。
6:36 PM | コメント(0)
「カスタムシティ2011」 - |shibao| 日常|
具合悪くなっちゃったナベちゃんを横目に行って来ました!!カスタムシティ。
今回はドレスアップジャムということで、色んなキレイな車達。
ゆったり流れる時間。
遊びまわる子供達。
トリックを決めるBMX(from wheeliesさん)。
小さいのに本格的な走りを見せるラジコン。
降りそうで降らなかったお天気に感謝!
ユーロカー部門アワードのメリーメーカー寺林君(納得の受賞、鼻の下伸びてます。)
そして飛び入りで頑張ったK下部君・N村君。
けたたましく野太いエキゾーストサウンドの横にちょこんといるビートル。
左:K下部君ビートル 右:ガレージタケウチさんカマロ(一緒に走っていただいて有難うございました!!)
こんなへんてこりんな絵が見れるのも、カスタムシティの醍醐味でした!今年は2回。次回は9月11日です。
是非行って見てはしゃいでくださいませませ~。
写真提供:CROWN ゆ~すけ君 私カメラを忘れてしまいました・・・。チーン
5:10 PM | コメント(0)
「御来店~」 - |shibao| 日常|
昨日・今日と天気良くてドライブ日和ですが、車検の嵐で汗だくです。変な車乗りてぇ~!!!
そんな中わたくし不在でしたが、DKCさんが御来店。何やらワイハーに行っていたみたいでお土産をいただきました!
あちら物の雑誌!なんまカッケ~です! ご当地の雑誌って最高に嬉しいです!有難うございました~。
そして昨日はGIN君が襲来。いつ見ても210カッコイイです。キレイッ!!!
今週末のカスタムシティ でこんな車輌たちが目の前で見れます!是非足を運んでみてください~!!!
8:17 PM | コメント(0)
「イベント情報」 - |shibao| 日常|
なんだかぱっとしないお天気続きですが、札幌もかなり温かくなってきましたね。
暖かくなると出てくる変な車達!良い季節の到来です。
変な車達を見にイベントへ行きましょう!
1発目
5月29日 KUSTOM CITY dress up jam (REDRUM presents)
場所:石狩市新港中央2丁目 札真自動車学校教習コース
入場料:1000円
今年から年2回になったKUSTOM CITY ドラックレースあり~の U.S.スタイルカスタム車いっぱいのイベント
お次は
7月10日 ESMERALDA BBQ
場所:北海道 子供の国 (砂川)
バーベキューセット各自持参
言わずもがなのローライダー集団 この日は各地からこぞってカッチョ良い車集まります!
是非!!ちなみにフライヤーの絵は高速さんです。
そしてフライヤーはまだですが
7月24日 BUG PICNIC イン 昭和新山(メリーメーカー presents)
のんびり・まったり 玩具箱をひっくり返したような景色が楽しめます。
短い北海道の夏を目いっぱい楽しんでいる旧車・アメ車乗り達がひときわ輝く時間を皆様と一緒に楽しみたいです!
是非是非ご来場くださいませ~。
6:49 PM | コメント(0)
「新旧顔合わせ」 - |shibao| 日常|
今日も車検日和です。良い天気。気分最高。
のほほんとした盤渓ですが、ふと見上げるとおかしな景色。
左:言わずもがな高速号 右:車検でお預かりのアトラス
ほとんど変わってないじゃん・・・・。日産・・・。
同車種が並ぶのは珍しくないのですが、歴史を垣間見れるのは珍しいです。なんだか無駄に嬉しくなってしまいました。
本当に無駄ですが・・・。
そんな高速さん ガレージで怪しいもの作ってます。本当にいかがわしいお方でございます。
9:02 PM | コメント(0)
「社会見学」 - |shibao| 日常|
今日は暖かいですね。何とか自力でストーブを直したとたんに気温が上がりました・・・。
良いんだか、悪いんだか。
昨日長年行ってみたかったアノ場所にナベちゃんとK池君と行ってきました!
見たことの無い機械たちの数々。 圧巻の一言。
次元が違いすぎます・・・。こんな風になれたら良いなぁ と漠然と思いますが近道がまったく見つからないくらい素晴らしかったです。
「PIRATES」さん 聞きしに勝るとんでもない技術屋さんです!また行きたいです!!
お邪魔致しました~。
8:04 PM | コメント(0)
「惨劇」 - |shibao| 日常|
雨ですね。静かで雨も悪くないですが、バイクをいじっているとスカッと晴れたお天道様の下をぶっ飛ばしたくたくなります。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
バンケイは最近ガレージの模様替え等でのんびりしております。
さて昨日のヤホーニウスより、23銘柄製造中止になったタバコたち。
最近めっきり売っていない、一筋に愛用してきた「キャメルマイルド」ですが嫌な予感が見事的中しました。
23分の1に入っとる・・・。ナゼ・・・・。ナゼなんだぁ~~~~~~~~~~~~~!!!!
「単車乗りとイギリスの国会議員は決まってキャメル」と昔憧れたカッチョ良いバイク乗りの先輩に言われて、本当か嘘か分からないままずっとキャメルを吸っておりましたが・・・。廃盤とは・・・・。
一方もう一つ死んだものがありまして、
事務所のストーブが調子悪い・・・。
こういうのは決まって分解清掃!と思いバラバラに。
ホコリをぶっ飛ばし、カーボンをぶっ飛ばし組み上げた後・・・。
また途中失火・・・・。
もうプロに任せるしかないですね・・・。
事務所寒い・・・。チーン
8:16 PM | コメント(0)
「来客」 - |shibao| 日常|
昨日雪が降った盤渓です・・・。
今日は天気良くてちょっとほっとしてます。
本日の来客は、はるばる函館から ROTH ヤマ一家 とマッチ
御馴染み盤渓レイト と 62ビートル
どちらもベタベタ車高・・・。 ヤマバスもチョコチョコいじって進化しておりました。
そして、ガレージも進化しております。
これが こう
へっへっへ~。
8:02 PM | コメント(0)
「秘密基地」 - |shibao| 日常|
お昼から雨も上がり天気が良いので、単車の納車に。
本日伺った秘密基地は、西の鉄鋼地帯。
昔から、札幌の鉄と言えば!この辺りです!!
とてつもなくでかい建屋。様々な工作機械達。たまらなく好きです。
真ん中にチョンコとバイクが鎮座しております。ひろいっ!!そしてエンジンに火入るなりカットぶロックな人!
お隣では 13ROCK製チャリに跨るリーゼント首藤さん!
札幌の平和を守るお仕事の人々ですが、皆気さくなロック人でした。
また遊んでください。
西札幌の空は、綺麗でした。(工場屋上からの景色)
5:40 PM | コメント(0)
「昭和は偉大」 - |shibao| 日常|
先日ラヂエターコアの修理で伺った 「菅野ラジエター」さん
老舗らしい看板 作業場も事務所も雰囲気満点で素敵でした。
サスガ職人さん。2日でお直し終了。有難うございました。昭和なムードが最高の工場です。
昭和と言えば、先日高速機関工業氏とお風呂で
「アンタも忍者 ワタシも忍者 目潰し投げてドロンドロン」と言う歌詞のワンフレーズを突然口ずさみ、私も「あれなんだっけ?」と迷宮に陥りました。今は便利なもので、ネットですぐ調べると出てきました。
このフレーズを突然思い出す高速さんもどうかと思いますが、一番の疑問はどうして子供のときの自分がこの音楽をどこで聞いたかです。分からない・・・。
このフランクチキンズ 今聞いたらかっこいい・・・。昭和って斬新です。
他にもBlue Canaryという曲がありますが、キテル(埋め込みコードが無効でした・・・。残念)!!何がカッコイイのか分からないけどカッコイイ。
奇天烈でございます。
7:20 PM | コメント(0)
「カミナリ族」 - |shibao| 日常|
雨が降ったり止んだり冴えない天気ですが皆様お元気でしょうか?
本日盤渓は平和でした。
そんな中、YB-1のオーナーが決まり完成テストライド。
勿論厳しい最終チェックを行うべく色々な乗り方(ウイリー走行・マックスターン・三角乗り・ボリショイ乗り・等々)
を試します。
テストライダー NABE氏は雷族スタイル。足のソリ具合が絶妙です。
サスガ!!!の一言!
8:10 PM | コメント(0)
「本日の1枚」 - |shibao| 日常|
仕事がパンパンで嬉しい悲鳴です。何故か手元にお金ありませんが・・・。(永遠の謎です。)
代車も回らずお客様にはご迷惑をお掛けしております。
ここ数日は、アメ車の整備入庫が多めで敷地もパンパン。
そんな中ふと見たら工場長が・・・。サバーバンに食べられておりました・・・。
俺も頑張らねば~
11:31 AM | コメント(0)
「クルクルリサイクル達人編」 - |shibao| 日常|
先日仕事の関係で某北広島山の中へ。
何でも直す御大がそこにいるのですが、事務所のストーブが・・・。マスクをはがされたウォーズマンみたいに・・・。
でも機能しているんです・・・。ちゃんと暖かい。
「調子悪くて蹴っちゃった。エヘヘ」なんてかわいく言ってました(笑)
とことん使おう!これが真のエコなのでしょう!
話変わってお宝が眠るココ北広島ですが、古くて素敵なものも
溶接機に張ってあったこのステッカー。 綺麗なの欲しい・・・。
7:31 PM | コメント(2)
「BUG→PUG」 - |shibao| 日常|
4月も半ばに差し掛かって最近めっきり暖かくなっていたのですが、ここ来ての雪&風。
さすが北の大地・・・。油断大敵です!
新入生の67君も雪かぶってます・・・。
よくよく見ると雪がだわんでパグみたいに・・・。
雪のいたずらのかわいい一面です。
春恋し~~~~!!!
6:33 PM | コメント(0)
「新」 - |shibao| 日常|
こんなやさしい春の日差しの中、むさくるしい役所から一日が始まります。
でも、天気良くて気分が上がります。新川もピーカン!
新年度が始まって今週目に付くのは
新入生の方々と、保護者及び先生達。
僕にもこんな時代があったのだろうか?!戻りたいとは思いませんが逆にここまで大きくしてくれた親に感謝します。
ちびっこが多いので車の運転もいつも以上に慎重にしたいものです。
本日のSUZUKI商会が持ってきてくれたお土産。
「かーさんケット」!? 昔ながらの味です。それにしても略しすぎです・・・。
昭和バンザイ!
8:40 PM | コメント(0)
「BUG」 - |shibao| 日常|
すっかり日中は暖かい札幌です。
こうなるとゾクゾクと、いやゾロゾロと冬眠から覚めてきますね♪バイク・旧車・アメ車等々やっとシーズン到来です☆
やはりワーゲンは個性が出まくるので素敵です。
今年は皆でクルージングしたいですね♪
そして道南函館からあの男が登場!
329氏
フロントのワンピースも同色に塗ったらしくまた一段と手が加わっておりました。
いつ見ても進化し続ける男です!
相変わらずNO CASH・・・・。(笑)金は無くとも楽しいガレージでした!!ミッツお疲れ様!!
ここで再度ライブ告知です。
毎度御世話になり御馴染みの 13ROCK サンですが4/17ベッシーにてライブを!
詳細は コチラをクリック!是非!
12:32 PM | コメント(0)
「ボルサリーノ2」 - |shibao| 日常|
すっかり春めいてポカポカ~。ボケボケ~。
こんな日はトラックの車検日和ですね。
と言うわけで。
UD コンドルに乗り込みいざ支局!視点が高いので非常に気持ちがいいです。
ハンドルの握り方も思わずボルサリーノ2(田中邦衛氏)
「市民なんてどこにいる?!金持ちと貧乏人の2通りだけじゃねぇか!」と言ったとか言わないとか。
邦衛さん・・・。こんな握り方運転しづらくて仕方ないよ・・・。
8:45 PM | コメント(0)
「4月」 - |shibao| 日常|
早いもので気付けば4月・・・。新年度ですね。
バタバタの3月が終わり、余韻もやっとこ一段落。
気付けば一日に嘘をつくことすら忘れておりまして。
春めいたと浮かれていたら、雪が降ってみたり・・・。
そんな中、13ROCKさんブログで御馴染み!噂の「赤い石」サンが御来店!!
AT-1に跨り得意のポーズを!!初対面なのにサービス精神旺盛なナイスガイでした!!!
こんなにお土産まで頂いて、貧しき盤渓には神様のようなお人でした(笑)
ありがたや~。
一方、盤渓クルーUNO氏が今日持ってきたステッカー
「PRAY FOR TOHOKU」 車に貼らせていただきます。
一日も早く復興と、皆様の笑顔が戻りますように!
8:11 PM | コメント(0)
「襟裳の旅」 - |shibao| 日常|
は~るばる~来たぜ♪
もとい!!
えり~もの~ 春は~♪
何もなくない!!元気な漁師さんや大自然があります!!美味しいものもたくさん!!!!
風は強くて冷たかったけど、天気良くて何度行っても素晴らしい景色!気持ちよかったです。
無事納車を終え、やっぱり寄ってしまう北海道のしっぽ。
道中鹿の群れも2回ほど横切りましたが・・・。美味しそう・・・。
何故か毎回狙っている浦河町「金水」さん 定食が評判なのですが、またフラれました・・・。
4戦全敗・・・。もはや幻級・・・。
三石町あたりで空腹の限界に突入。カケに出たこのツブチャーハン600円(安いっ)。ツブは、名産なだけに美味しかったです!ツブは・・・。
そして本日は
本日誕生日の食の王様 13氏よりお預かり トレール125
まぁカッコイイ!!1969年頃のバイクですがラインが素敵!!!
やっぱ昭和って偉大です。ちなみに奥には高速機関工業氏のキャブオール・・・。またもや昭和ガレージです・・・。
オルベラGIN君は写真撮り忘れたのですが新しいフライヤーを置いてってくれました。
そして、昨日のことなのですがK林先輩が
なんと、遂に!!蕎麦屋をオープンさせました!!おめでとうございます!!
「ひまわりの種」
札幌市中央区北3条西26丁目3-6
tel:011-613-8901
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
とっても美味しいので皆様是非行ってください!!
本日の締めにUNOちゃんが仕事帰り購入してくれた
出ました!!!サンミート木村さん ジンギス!!!
ありがと~!ウノちゃん!!
オマケ
本日ガレージにて何やら悪巧みしてた高速さんの画像
やっぱりアホです・・・。(笑)
9:53 PM | コメント(0)
「お待たせいたしました!」 - |shibao| 日常|
いよいよ明日、納車です!!
大変お待たせいたしました!震災の影響で部品がなかなか来ず、大変ご迷惑をお掛けしました。
エリモアゲイン♪えりも町も津波が有った町なので心配だったのですが、ウチのお客様皆若くて頑張ってました!さすがです!
元気に納車してきたいと思います!
6:11 PM | コメント(0)
「後半戦」 - |shibao| 日常|
今日は天気が良いですね。札幌・盤渓は平和です。東北地方の平和も願っています。
僕らは僕らのやれること、そして日常生活をきちんとこなして行こうと思っています。
本日はいつもの通り支局へ。
3月のお役所と言うのは本当に酷い・・・。前半は税務署。そして後半戦。毎年恒例なのですが陸運支局がパンクします。
今日も車検を受ける車が北28条の大きな敷地からさらにはみ出して北24条まで・・・。
パニックです・・・。でも何とか収まっちゃうから不思議なもんです。
4:52 PM | コメント(0)
「地震」 - |shibao| 日常|
「盤渓の建屋は大丈夫か?」と言う電話を多方面より頂き誠に恐縮ですが、大丈夫です。
なにせ最初から、かしがってますしね・・・。ご心配かけました。
本日やっとネットが開通。電話も昨日から繋がるようになりました。盤渓は今日も平和な夕日です・・。TVの中の世界が嘘の様に。嘘であってほしい。
被災地の皆様頑張って下さい。としか言えない無力な自分に苛立ちすら覚えますが・・・。頑張ってほしいです。
皆様の無事を祈って。
6:02 PM | コメント(2)
「ファミコン世代」 - |shibao| 日常|
僕達ファミコン8MB世代には馴染みもある方も多いと思います。あの昭和も名車が在庫に・・・。(笑)
ナベちゃんブログでも紹介されておりますが、僕もアゲアゲな気分なのでさらに書き込んじゃいます。
そう!ジャレコ社の「シティコネクション」でおなじみのシティ しかもカブリオレ!
かわいい!!とにかくかわいい!!夏はオープンで大はしゃぎ☆遊び心溢れる1台です!
大事にしてくれるオーナーさん募集中でっす!
そしてお土産の数々。
山の手 「三好庵」さんのシソ団子 いつもなかなかマニアックな隠れ名店のスイーツを持ってきていただく、サーフのW邊様
本当に有難うございます。 大人の甘味という感じで大変美味しかったです。
そして
知る人ぞ知る ハラダのラスク
コレ本当に大好物で、でもなかなか手に入りません。Sさん本当に有難う。なまら美味いんです!!!
甘いもの大好き!いや、むしろ だ~いすき☆バンケイです!!
4:38 PM | コメント(1)
「斜度」 - |shibao| 日常|
肋骨骨折にて皆様にご迷惑をかけております。申し訳ございません。
先日、陸運支局に行ったらこんな試験をしていました。
限界横転角度?!のテスト?! 結構持ち上がってて無駄にこっちがどきどきしてしまいます。
しっかしトラックって凄いですね~。ちなみに黒い猫のトラックですね~。
8:07 PM | コメント(0)
「何故かいます・・・。」 - |shibao| 日常|
本日も盤渓は雪です。
先日、何故かあの名車がウチに・・・。
北広島産 低天井奇策昆虫 通称:シャレコウベ号。
やっぱカッコイイです。
このドライビングビュー し・しびれます。
こんなところにメーター類 ちゃんと走りも考えられております。
しかもFOR SALE!!詳細はトラッシュキャットガレージ様まで!
雪祭り期間、お預かりしているので見たい方はお越しくださいませ!!
そして昨日、お休みを頂いて ニセコアンヌプリに登ったんですが
天気も良くて最高!浮かれすぎてこの30分後大クラッシュ・・・。
肋骨を持っていかれました・・・。チーン。
木って頑丈なんですね・・・。
5:54 PM | コメント(0)